薪ストの足
こんばんは!
娘のダンス発表会や子供会の役員引き継ぎなどで、何時になったらキャンプに行けるか分からない
ゆめぱぱです。
我が家の薪ストーブ、
ホンマくんです。
このホンマくん、煙突が100パイなんです。106パイだとホームセンターでも売っているので簡単に入手できるのですが・・・
単純に、安かったので購入したのですが勉強不足でした(涙)
しかも、足が短いんです・・・かなりの
短足
これだと地面を焼いちゃうので、足を伸ばしてあげます!
ホームセンターでテーブルの脚を購入。4脚¥1000でおつりが来ました。
薪ストをひっくり返し、4か所取付け位置をだし下穴を開けます
そこそこ正確に取付け位置を出さないと、がたつきや傾いたりして危険です!
下穴に合わせて、脚をビスで止めていきます
脚を閉じた状態でも干渉しない様に取付けできました!!
脚を開いた状態で薪ストを置いてみます
がたつきや傾きもなく、取付け終了。
もう少し、高さがあった方がよかったかな?
あと、幕除けも作らないと・・・
早くしないと、薪ストシーズンが終わっちゃうよ~(汗)
関連記事