ニトリ三段ラックにプラスα
こんばんは!
ここの所の暑さで、バテ気味のゆめぱぱです
ニトリ三段ラックを、さらに有効に使おうと思い
ちょっとだけ、遊んでみましたよ(*^_^*)
幅300、長さ600のシナべニヤを買ってきました
580円
それと、うちに余っていたクッションフロア
せっかく、ニトリ三段ラックがふたつあるので
より有効利用しようと思い作ってみました
ベニヤより少し大きめに、クッションフロア(以後、CF)切り出します
次に、ベニヤに糊を塗っていきますよ~
CF用の糊です
本当は、これ位の大きさだったらCF用の両面テープで十分ですね
両面テープなら汚さずに済みます(*´Д`)
今の時期なら、5分ほど置いたら貼れちゃいまーす♪
目地が真っ直ぐになる様に置いて、空気を抜きます!
雑巾なんかで、ゴシゴシしてもOKで~す
圧着したら、4面をカッターで沿い切りし落とします
指を切らないように気を付けてね(^.^)
このままだと、だんだん剥がれてしまうので
コーナーガードを速乾ボンドで付けちゃいます
で、ラックにセットすると・・・
ハイ、こんな感じになりま~す(*^_^*)
別角度から
ちなみに、CFを付ける前はこんな感じだったんですよ~
少しは、マシになったかな(汗)
まぁ~、色を塗ると言う手もあったんですけどね・・・
すでに実戦投入済みなので、出来るだけ早めにレポしま~す!
あなたにおススメの記事
関連記事