オオクワガタが孵化
こんばんは!
ゆめぱぱです(*^^*)
5月13日に、オオクワのメスを産卵セットに投入して
40日ほど経ちましたが・・・
産卵木はボロボロ
メスは3週間後に取り出す予定でタイミングを見計らっていたら、何故か脱走していました
2日後、押し入れの中で無事発見(笑)
メスを投入してから約1ヶ月経ち
飼育ケースを見ると、マットの部分に幼虫が確認出来ました~
無事に孵化したみたいですが・・・
側面と底を確認したところ
何と、10匹の幼虫が確認できました
マットにこぼれた分だけで、10匹・・・
削りまくった、産卵木が3本・・・
果たして、何匹出てくるのかな?
オオクワの幼虫、あっという間に大きくなっていくのでビックリ( ゚Д゚)
一週間で、かなりデカくなっていました...
慌てて、菌糸カップを買ってきましたよ
取りあえず、200ccを10個
これなら、1個98円程で買えるので負担が少ないかな~
初齢だと☆になる確率も高いでしょうし、瓶だど食痕が見える様になるまで
気になって仕方ないし、何と言っても☆になってしまったら菌糸瓶が勿体ないので(汗)
カップで少し大きくしてから、瓶へ移す事にしました
それと、ただのカップを25個用意
こっちには、マットを入れて様子見かな~
取りあえず、計35個有れば足りるかな?
7月に入ってから、割り出す予定でしたが少し早めます(^^)
おしまい。。。
あなたにおススメの記事
関連記事