河原で父子キャンプ!
こんばんは!
ゆめぱぱです(*^_^*)
3月26日~3月27日
茨城のキャンプが出来る某河川敷へ行って来ました~
もちろん無料です
9時に出発~13時着、途中で予想外の渋滞にハマってしまいました(汗)
この日は、風が強かったんですが・・・
早々に焚き火を開始
当然、プシュッといっちゃいました~
軽くつまみ?おやつかな?ポップコーンを直火に掛けたものの
熱くて上手く振れない
結局は半分も出来なかった
何か物足りないので、スキレットで焼き焼きを始めちゃいました(^^)
先ずはウィンナーから
次は、鶏肉を塩コショウで
ここからはダラダラと、食べたり飲んだり息子と遊んだり・・・
そして強風の為、シカさん倒れる(汗)
プラ自在が2カ所破損
一応、予備の自在はあったのですが面倒くさいので~
直打ち
久しぶりのシカタープだったのに、またお蔵入りかな?(笑)
陽が暮れ始めれば、さすがに冷えて来ますね
そして、陽が落ちれば真っ暗に
まだまだ薪は有るので、焚き火を楽しみます
そして、薪割りに夢中になる息子
暫くやっていたけど、結局割れなかったな~
そして、〆のウィンナー
薪も全て使い切り、車の中へ・・・
風も強かったし息子と2人だったので、テントではなく車中泊
息子にモンベル取られちゃったから、寒くて何度も目が覚めました(涙)
朝は0℃位まで冷えた様です
薄曇りの早朝
でも、陽が昇り始めれば直ぐに暖かくなって来ますね
薪は無いので、朝焚き火が出来ませんが
景色を眺めながら、マッタリと朝食で~す
息子は思う存分、水切りで遊んで
後は水槽に入れる石を物色
その間、徐々に片づけて10時に撤収完了
ここは息子も気に入ったみたいで、また来たいと言ってます
ちょっと遠いけど、便利で良い所でした~
次は晩秋か、また来年かな
帰りに、かつら裏も偵察に行って来ましたが
まだ、工事中でした。
テントを張れるスペースは、だいぶ少ない印象です
おしまい。。。
あなたにおススメの記事
関連記事