クワガタ採集キャンプ③

ゆめぱぱ

2016年08月30日 21:44

こんばんは!


ゆめぱぱです(^^)


8月21日(日)


クワガタ採集キャンプ3日目の朝


とても良い天気


最近の天気予報って余りあてにならない様な・・・






昨夜採れたミヤマクワガタ

サイズは、まぁまぁかな?






道の駅で、トウモロコシやトマトを買い込み

そして、向かった先は






鉄っちゃんには直ぐ分かるのかな?






秘境駅の男鹿高原駅です

確かに、ここで乗り降りする方は殆ど居ないだろうな~






この後は、昼間なのに街灯チェック?

街灯近くの木など、夜に飛んで来たクワガタが付いて居る事があるので一応チェック

ミヤマヘッドは多数発見、有力な街灯を見つける事が出来ました

そんな事をしながら那須まで移動~

息子がずっとバギーに乗りたいと言っていたので、渋々バギーパークに・・・

案の定、激込み(汗)

まぁ、折角ここまで来たから1時間待ちでもガマン





やっと乗ったのは良いけど、上手く操縦出来なくてテンションガタ落ちの息子・・・

本当はバギーに乗ったら帰ろうと思っていたけど、クワ採集を追加





実は土曜日に泊まろうと思っていたワンコインのキャンプ場です

満サイトで予約が取れなかった(T_T)






早速、街灯を見に行くと近くの枝にカブトのオスとクワガタがくっ付いているのが見えたので

網を取りに戻り、最初にクワガタからネットインするもコクワのオス(^^;)

カブトのオスもゲットして、ここからはキッキング

数本目で確実に大物っぽい落下音!

しつこく下草の中を探したんですが見つけられず・・・残念

この後も蹴り続けて行くも、多分クワガタが落ちていると思うのですが

下草に邪魔され見つける事ができず、汗だくで終了です

久しぶりのキッキング採集、疲れたけど息子は面白かったみたいで良かった


これはタマゴタケ

食べられるみたいだけど・・・ちょっと食欲が湧かない感じ






さっき採ったカブトとコクワは、設営中のファミリーに聞いたら欲しいとの事だったのでプレゼント



そして、帰り道にタナゴポイントを見て回りましたが草ボーボー

まだ、鮎釣りもしてるし秋になったら釣査に来ようかな~






ほぼ下道で700キロ走ったし、疲れたけどね~

2泊3日のクワガタ採集キャンプ、オオクワガタは採れなかったけど楽しかったかな

まぁ、そんなに簡単に採れるとは思っていないですけどね!



おしまい。。。




あなたにおススメの記事
関連記事