お山で火遊び!

ゆめぱぱ

2017年05月10日 21:30

GW中の話。

こんばんは、ゆめぱぱです。


4月29日GW初日(世間一般的には?)

野営が出来そうな場所はないかな・・・

そう言えば、20年くらい前にBBQしに行った所が

そろそろイイ感じになってるかもって事で一応道具を積んで出発!




最後のコンビニで軽く買い出しして

30分位走って目的地に到着~

途中の湧き水が落石で汲めなかったのが予定外でしたが

昔のBBQポイントも予想通り砂防ダムが埋まり野営が出来る様になってました

この日は午後から雷雨の予報

早速、ブッシュクラフトごっこの開始

木を集めノコギリでギコギコ・・・

風よけ?作るだけで疲れちゃった(汗)

暑かったので一応タープも張って、日陰を確保





そして火熾しに取り掛かります!

今回は練習を重ねて来たので程なく着火






ポケットにアレを忍ばしておいたんだけど、俺の出番は無かった(爆)

火口はファットウッドも使わずに、麻紐とその辺の枯草だけ






今回のリクエストは、「ベーコンやりてんだよな」って事で

吊るしてみました、脂多めの小さいベーコン(笑)






ブログとかigでよく見るベーコンってもっとデカい様な気がするけど

まぁ、ごっこなんでこれで十分かな(^_^;)






焚き火は息子に任せて






プッシュッとノンアル

泊まりだったらね~、残念






暫く炙ってベーコンもイイ感じにカリカリ感出て来たので






石の皿(その辺の石を川で洗っただけ:笑)にのせて






実食タイム

味は・・・何と言うか普通ですね(笑)

普通に美味いですよ(^^)

勿論、ベーコンの種類で全然違うんでしょうけど...

カリカリの食感は





山菜はワラビやコゴミが採れそうなのが少しあっただけで

ほとんど開いちゃって遅かったみたい(汗)






見た事のない花が咲いてたけど名前が分からない・・・

珍しい花?

知ってる人いるかな?







釣りもしたけど、もう抜かれてちゃって魚の気配無し






お昼過ぎには予報通り雲行きが怪しくなって来て

変な風も出て来たので、早めに撤収開始

もう冷えたと思って石を触ったら、まだ焼けてて

久しぶりに火傷した(汗)

焚き火の痕跡を残さず綺麗に撤収完了!






そこに外国人が3人来たので、まさか今からBBQでもするの?

これから雷雨だよって思ったので話しかけたら

下見に来ただけだった(^_^;)

ライシュ ゴジュニン クルヨ だってぇ~

鉢合わせ無くて良かった

今度は泊りで来たいな~


翌30日から4日までは仕事

3日の仕事中に足場板から落下・・・

足首骨折したかと思ったけど、捻挫で良かった

テーピングでガチガチにして痛み止め飲んで、何とか工期に間に合った~(^_^;)


5日は嫁さんの実家で毎年恒例のBBQ

ひたすら焼き係だったので、BBQの写真は無し(笑)

BBQが終わってから

鉄筋曲げるやつを借りて焚き火ハンガー作ろうと思ったけど難しい・・・

手動と自動、両方使ったけどイマイチでした

(写真は手動)




やっぱり、熱で曲げないとダメかな(^_^;)

全然、細くならないや・・・






6日も仕事で

7日は休み

何処かに出かけようと思ったけど、家の片付けと

ニワトリ小屋の補強


GWは何処に行っても混むから極力遠出はしないんですよね

子供達はつまらないでしょうけど。

考えてみたら、今年はまだテント張ってないし

かなりのスロースタートですね...

例年なら、そろそろ仕事も落ち着いて来る時期なんだけど

今年は、もう少し先かな

でも、月末は恒例の野営場に行く予定です

早くキャンプと渓流行きたいな~。




おしまい。。。





あなたにおススメの記事
関連記事