大子グリンヴィラ ~その1~

ゆめぱぱ

2014年03月30日 20:29

こんばんは!

今年の初出撃を終えた、ゆめぱぱです(*^^)v

3/27~3/29の2泊3日で行ってきました(^^♪

9時出発予定だったのですが、少し前から雨風が強くなって来たので
ゆっくり用意をして9時45分出発

東北道~北関東道~常磐道と乗り継ぎ、那珂インターで降り、下道で大子町へ・・・
大子町にスーパーが有るか分からないので(ゴメンナサイ、、、ありました)
途中、常陸大宮のスーパーで買い出し。。。

因みに大子町にはエコス←スーパー、コンビニ、ドラックストア、ホームセンター、道の駅
家電量販店などありましたよ(^_-)-☆

トイレ休憩や、買い出しなどして13時15分到着、気が付けば全く雨が降ってません



センターハウスで受付を済ませ、さっそく記念撮影





今回は、お座敷(お初)なので地面がDryなのは助かりました(^-^)




荷物がゴチャゴチャしてて見苦しいですね(-.-)
必要のないものまで持って行ってる感じです。。。




夕方になると一気に気温が下がってきました。
夜に備えて、センターハウスで芋焼酎を購入芋のお湯割りが好きなんですよね~


日が落ちてきたので、フジカに火入れ
直ぐに暖かくはなりませんが、じんわりと温かくなっていく感じがいいです(*^_^*)



初日はフリーサイト2組、オート(個別)サイトは3組だけでとても静かですね~


夕飯はシチューにパン、それと簡単な焼き物で済ませ







お待ちかねの焚火タイム
すでに娘は夢の中zzz









10時頃の外気温は、-1℃(-_-;)









タープ内の温度は、フジカ全開で13℃程。



              新聞を読みながら、お湯割りで温まります。
              この後、寝袋に入り眠りに付いたのですが
              心配していた寒さはどうなることやら・・・


この日は、温泉に入れず流しのお湯も出なかったのですが、我が家は普段低規格の
キャンプ場ばかりなので、特に問題なく心地よく過ごす事ができました。

スタッフの人もとても親切で、施設も凄くきれいですね

そう言えば、チェックイン時にスタッフの方から
明日、大子町の企画でAKBの「恋するフォーチュンクッキー」を踊って
YouTubeにupするので、一緒にどうですか~って誘って頂いたので
参加する事に・・・・

~その2~へ 続きます
















あなたにおススメの記事
関連記事