ファミリーキャンパーの通過点???
こんばんは!
先日の記事にも書きましたが、ファミリーキャンパーならではの悩み?で
問題解決に向け、模索中の
ゆめぱぱです
少し大袈裟に書いてしまったかも(汗)
そもそも、その悩みとは・・・
GW前の事でした
ゆめままが娘に、
来月のキャンプはどこ行く~?
娘が発した言葉は
え~ ま・た・キ・ャ・ン・プ~
が~ん(゚Д゚;)
まさかの、お言葉
最近は、なんだかキャンプに行く気分ではない様子・・・
でも~、何かイベント的な事とかがあればいんだけどね~
と、おっしゃってます
これからの
ファミキャンは、少しひねりを加えていかなくてはならないようです(汗)
いつかはこんな時が来るだろうと、一応心の準備はしていたんですけど・・・
あと2年くらいは猶予があると思っていましたから
もう5年生、そろそろお年頃かな?
そりゃ~行きたくない時だってありますよね~
友達と遊んだり、家でのんびり過ごしたい時だってあるハズ
親の勝手な考えで、中1の夏くらいまではついてきてくれるんじゃないかって思ってましたけど
先のことはわかりませんね(汗)
思春期のお子さんがいる方、又はいたと言うキャンパーさんたちはどうなされてるのかな?
うちの場合、まだ思春期ではなく微妙な時期みたいですね・・・
とりあえず我が家は目先の問題解決で、
物で釣る作戦!姑息だな~(爆)
娘が以前から欲しがっていた物
それが
ハンモックだったわけです
とりあえず、5月は出撃できそうかな~
今後は、
ソロや息子と父子キャンもしながら先の事は考えて行こうと思います
そもそも、親目線のキャンプと子供目線でのキャンプでは違いますからね・・・反省です
今年は、新幕逝っちゃう予定だったのですが・・・
さ よ う な ら~ ヴェレーロちゃ~ん 涙
ちょっと霞んでみえますが
まだ完全に諦めた訳ではないですよ!!
関連記事