霞ヶ浦遠征!

ゆめぱぱ

2015年10月28日 23:03

こんばんは!


ゆめぱぱです!(^^)!


10月24日(土)

霞ヶ浦へタナゴ釣り&探索に行ってきました~




金曜の夜21時に出発、目的地の道の駅には23時頃に到着

3時間位は掛かると思っていたんですが、2時間で着いちゃいました

車中泊のセッティングをして~




早速、プッシュッと




久しぶりに日本酒飲んだり、テレビを見ながらマッタリです




ここの道の駅は駐車場が狭めで、出入りが多いのか結構騒がしいですね

おまけにブンブンバイクの登場で、寝不足で朝を迎えました(汗)

とても良い天気で暑いです




軽く朝食を食べて、早速出発ですが・・・

初めて来た霞ヶ浦

広すぎて何処へ行けば良いのか分かりません(汗)

一応、何処へにも行ける様にこの道の駅を拠点に選んだ分けですが

悩みますね




今回は、本湖ではなく流入河川を中心に探索する事にしました

減水しているので、なかなか魚の姿が見えませんね…




水門の深みも、よ~く目を凝らして見ますが全く魚が居ません(涙)




かなり上流部まで行きましたが、魚の影すらありませんでした

仕方ないので、本湖近くへ戻ってホソや水路などを見て回ります




良さそうなポイントですが、濁っていて魚は見えませんでした




暫くウロウロと・・・




ここは結構流れが速く濁りもあったんですが、何か魚の様な物が居たので

竿を出してみましたが


細長君でした(笑)

ちょっと、粘ってみましたが細長君が釣れるだけ…





この後、ドックを見て回りましたが一カ所だけタナゴ釣り師が3人居たので

入ろうかと思いましたが、何か入りづらい・・・

自分の持っている、市販の安物の竿と仕掛けでは場違いの様な感じなので

今回は遠慮してしまいました(汗)


また、別の流入河川へ行きましたが

結果は、全くダメでした

大きな鯉とカメは確認出来ましたけどね~




途中から風が強くなってきて、本湖沿いはバッシャンバッシャンです




結局この後も釣りはせず、ウロウロして帰りました~

今回は、釣りと言うより下見の様な感じになりましたが

来春には、霞ヶ浦で在来タナゴを釣ってみたいですね(^^)


おしまい。。。


あなたにおススメの記事
関連記事