那須野が原公園オートキャンプ場 ~part1~
こんばんは!
ゆめぱぱです(*^_^*)
キャンプから帰ってきたら、PCがInternetに接続できない・・・
原因は、ルーターの故障でした(汗)
復旧したので、早速upしたいと思います!
9/28(日)~9/29(月) 一泊二日で
那須野が原公園オートキャンプ場へ行って来ました(*^▽^*)
9/27(土)は、娘の学校の運動会だったので月曜が振休です
最近、めっきり涼しくなってきたので標高を下げ那須方面へ行く事にしました
栃木の車窓から・・・
え~っと、
娘は早い段階で車に酔いグロッキー状態になってます(汗)
今回、山道は無いので酔い止めは持ってきていませんでした。。。
後で聞いたら、家を出て10分位で気持ち悪くなっていた様です( ゚Д゚)
もっと早く言ってよ~(T_T)
途中のPAで休憩を取っても回復しないので、ゆっくり進みます
キャンプ場より、少し先にある道の駅
「湯の香 しおばら」で、お昼を食べる予定でしたが・・・
キノコや野菜の購入のみで、キャンプ場へ向かいました~
キャンプ場の案内に従って進みます
途中スピードを出せない様にする為、道路に凸が有りますよ~
もし、気づかず進入したら
きっと、頭が天井に付くほど跳ねると思います(笑)
まだかな~、何て思いつつ進むと
12:55 到着で~す!
チェックインは13:00ですので、早速受付に行きます
ん~、結構お客さんが居ますね
実は、ほぼ貸し切り状態かな~なんて期待していたんですが・・・
うちと同じく、運動会の振休の方が多いみたいですね!
すると
あれっ、何処かで見た事がある方がいます
夏休みキャンプで行った、かわばたオートキャンプ場に来ていたカップルさんです
ご挨拶したら、最初は???な感じでしたが思い出された様で
偶然の再会でした(*^_^*)
受付し、駐車札を貰いフリーサイトの駐車場へ向かいました
車は指定された番号へ止め、フリーサイト内の好きな所へ
まだ、娘は起き上がる事も出来ない状態(+_+)
出来るだけ早く、テントで横にさせたかったので
今回は、駐車場から近い区画サイト側の端っこに設営しました
1時間ほどで設営完了
気温は高めだったので、ヘキサでも良かったかな~?
フリーサイトはこんな感じで~す
ちょっと分かりづらいですね~(汗)
余り広くはないですが、11組だったかな?限定みたいなので問題無さそうです
この日は、6組居ました
3時頃、娘がテントから出て来て
おなかすいた~
おいおい...
一気に回復したようです(笑)
夕飯までは時間もあるので、管理棟でパンを買って食べさせました(^◇^)
この後、公園へ遊びに行きました~
が、
この公園、物凄く広いです
本当は、ソリ遊びしたかったのですが
娘に聞いたら、まだ無理そうだったのでキャンプ場へ戻ります
サイトに戻り
やっと、プシュッとイケます
偽物ビールですが(笑)
息子も、一緒にジュースをグビッと
まだ、明るいのにヘッドライトを装着済み~
プハ~(≧▽≦)
前歯が無いと、笑っちゃいますよね~(*^▽^*)
part2へ続きます
あなたにおススメの記事
関連記事