ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆめファミリーアウトドア日記

自分が今まで経験してきたアウトドアの楽しさを子供達にも知ってほしくて・・・きっと子供達にも分かってもらえると思い、2012年ファミリーキャンプデビューしました(*^_^*)

絶景のキャンプ場は霧の中。

   

もう直ぐ、お盆休みですね~

休みの人はイッパイ遊びましょう!

自分はイッパイ仕事します(^_^;)

こんばんは、ゆめぱぱです。


7月27日~28日の話。

今年の夏休みキャンプは

去年行けなかった野反湖に行って来ました~

当初は7月24~26日で行く予定だったのですが、天気が悪そうなので延期して1泊に変更


絶景のキャンプ場は霧の中。



曇り予報なら、もしかして良い方に変わるかな?って思ったりして

自宅を6時に出発車

走り始めて直ぐに雨がポツポツと・・・

次第に強くなり本降りの雨雨

山に近づくと雨も上がりましたが曇り空

グングンと標高を上げて行くとガスり始め、これはもしかして最悪のパターンで視界無しかも?

って思ったら何とか野反湖が拝めて一安心


これが天空の湖か~

晴れていたら綺麗なんだろうなガーン

絶景のキャンプ場は霧の中。



チェックインして、早速リヤカー部隊出動!

2往復したくないから、山盛り積んで引っ張って行ったら

坂道がキツイーーーー(汗)

絶景のキャンプ場は霧の中。



これでも、相当荷物減らして来たんだけどな…

と言いながら、1泊して全く使わない物もありましたけどテヘッ

パイルドライバーとか・・・

調味料BOXとか(爆)



そして、設営が終わった頃には霧の野反湖になってしまった(T_T)

絶景のキャンプ場は霧の中。



簡単に昼食を済ませて釣りの準備

渓流用の激安タックルで、ちょっと心配

ラインも巻き直して無いから癖着いたままだし(^_^;)


絶景のキャンプ場は霧の中。



テン場下の湖畔は足場が良いので息子を連れて行き

息子のルアーデビュー

と言っても

投げるのは俺で、息子はリールを巻くだけ


で、一投目から竿がしなり

息子の「釣れたみたい」と言う言葉に・・・

あ~やっちった、と瞬時に分かりました(涙)

何とかルアーはロストせず済んだので良かったテヘッ

絶景のキャンプ場は霧の中。



暫くテン場で粘りましたが全く釣れる気配が無いので、一旦戻り休憩

せっかく釣り券買ってるしダメ元で、今度は一人でワンドへ

絶景のキャンプ場は霧の中。



結構な急勾配を下りポイントへ

水はクリア

底まで丸見えで小さいイワナがいっぱい泳いでいるのが見えるけど

スレまくってる感が半端ないビックリ

絶景のキャンプ場は霧の中。



ミノーとスプーンを何種類も変えながら投げ続けても

追って来るのは豆イワナだけ(^_^;)

そろそろ上がろうかなと思っていたら

突然、猛突進してくる魚影

見た瞬間、これは完全にアウトなサイズだと分かり

殆どアワセなかったんだけど・・・

やり取りする間もなくラインブレイクビックリ

しかもルアーを外そうと目の前で3度もジャンプされ、完全に馬鹿にされた感じ・・・

オレンジ色のスプーンを咥えたまま

推定50cm?のイワナは何処かに消えて行きましたガーン

意気消沈して納竿


テントに戻り、おやつの焼きまんじゅう

絶景のキャンプ場は霧の中。




散歩がてら柄にもなく、お花の写真をパチりカメラ

ノゾリキスゲは7月の3連休辺りが見頃だった様ですクローバー
絶景のキャンプ場は霧の中。


絶景のキャンプ場は霧の中。


絶景のキャンプ場は霧の中。


絶景のキャンプ場は霧の中。




天気が悪いとやる事もないので焚き火

絶景のキャンプ場は霧の中。



食って飲んで薪を放り込んで

絶景のキャンプ場は霧の中。



絶景のキャンプ場は霧の中。



生で食べられるトウモロコシ

絶景のキャンプ場は霧の中。



甘くて美味しかったニコニコ

少しだけ火を通すともっと甘くなって、さらにgood

絶景のキャンプ場は霧の中。



満天の星空を見る為に、月齢まで気にして来たけど

奇跡は起こらず・・・

存分に焚き火を楽しんで、おやすみなさいzzz

絶景のキャンプ場は霧の中。


絶景のキャンプ場は霧の中。



翌朝、5時前からハイテンションな方が居て・・・

もう少し寝たかったけど強制起床(T_T)

まぁ、早起きは三文の徳って言いますからねぇ~


若干、晴れ間が覗いて

絶景のキャンプ場は霧の中。



気持ちイイ~~~

絶景のキャンプ場は霧の中。


絶景のキャンプ場は霧の中。



でも、また直ぐに

絶景のキャンプ場は霧の中。



霧の中へ

絶景のキャンプ場は霧の中。



当然、乾燥撤収など出来るはずもなくゴミ袋です(汗)

帰りのリヤカーは行きよりも山盛りとなりました(^_^;)

お昼前には野反湖を後にし帰路に着きましたが

何か不完全燃焼ガーン

じゃ~四万温泉でも行くかって事になり


絶景のキャンプ場は霧の中。



ジブリ映画で出た所?を見に行って

絶景のキャンプ場は霧の中。


絶景のキャンプ場は霧の中。


絶景のキャンプ場は霧の中。



昭和な感じがする路地

絶景のキャンプ場は霧の中。



おばぁちゃんが居たら完璧な

たばこ屋さん

隣の自販機が、ちょっと残念汗

絶景のキャンプ場は霧の中。



四万温泉から直帰で17時には自宅に着きました!


絶景と満天の星空は見る事が出来なかったので

また、来年リベンジ?

でも、ここは行くなら平日かな~

土日だと、たぶん窮屈に感じるかも知れませんねテヘッ




おしまい。。。






この記事へのコメント
はじめまして。
野反湖、最高ですよね。
私も何度か行きましたが、岩魚は釣れませんでした。
家族でキャンプ、いいですね!
genkidama
2017年08月12日 18:04
genkidamaさん、こんばんは~

初めまして(^^)
コメントありがとうございます!

野反湖は天気が良ければロケーションも最高なんでしょうけど
残念ながら、ほぼ雲の中でした(涙)
ブルーバックも見てみたかったです。


もしかして、タナゴブログのgenkidamaさんですか?
AKASAKAで浮きを購入しました(^^)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2017年08月12日 20:05
念願の野尻湖っすか!?
当初ウチも8月の1週目に行こうかと思ってたんですよ~
雨っぽいからやめましたけど

そういやリヤカー距離ッパないって言ってましたねw
軽装漢キャンプなら少しは楽になるんじゃないですか?ww


道はもっとガタガタを想像してました
一応平坦と言うかリヤカー引くのには適しているんですね

mel
2017年08月16日 20:48
melさん、こんばんは!

念願だったんですけど・・・
この天気ですからねぇ~
行かない方が正解ですよ(^_^;)

リヤカー引くのは10分位です
思っていたよりアップダウンがあったので
積み過ぎ注意です(笑)
ソロなら全然余裕かな(^^)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2017年08月17日 21:12
先程はコメント有難うございました。

今年は雲が多くて思うように星空が見えませんね。
ココで星空が見えたら最高だったのですが・・・

ノゾリキスゲが綺麗ですね。
この花をバックに湖の写真が撮りたかったのですが枯れていました(^_^;)

情緒のある四万温泉も良いですね、来年は帰りに行ってみます!

オフラインオフライン
2017年09月26日 16:33
オフラインさん、こんばんは!

ご訪問、コメントありがとうございます(^^)

今年は天気に恵まれず残念でした(涙)
来年はバンガローならOKが出るかな(笑)
もっともソロで行けばいい話ですですけど(^_^;)

ノゾリキスゲも満開だと綺麗でしょうねぇ~
それ目的で訪れる方も多いみたいですから

四万温泉は初めて行ったのですが
意外と人が多くてビックリでした~
来年は寄ってみてください!

ゆめぱぱゆめぱぱ
2017年09月26日 21:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
絶景のキャンプ場は霧の中。
    コメント(6)