コツコツと散財?!
こんばんは!
ゆめぱぱです
仕事帰り半年ぶりに釣具屋さんに寄ってきました。
もちろん、目の保養のつもりで・・・
キャンプ道具もそうですが、釣り具も眺めているだけであっという間に
時間が経ってしまいます。
気が付けば、何やら手に持っているじゃないですか・・・
数百円のスプーンを2つ購入
実際、これ無くてもなんの影響もないのに買ってしまう(ToT)/~~~
まだ、年券も買ってないので近々管釣りへ行ってみようかな~
ウェダー持ってないので、もう少し暖かくならないと渓流は厳しそうだし
自分が管釣りに行く目的は、
イワナの刺身が食べたいからです
数釣りにはあまり興味がなく、美味しいイワナが釣りたいので
管釣りは、
イワナセンターさんオンリー
ほぼ一日中、渓流ポンドにいます。。。
ミノーもこれしか持っていませんが、毎回刺身用サイズのイワナが釣れますよ
(ブルックとかジャガーの見分けが付かないのですが…汗)
これは、塩焼サイズですね。
炭火で焼くと最高に美味しいです
焼きサイズと
刺身用サイズの違いはこちら
刺身用のイワナは、赤身(ピンク色)で身は締まっていて若干甘みもある様に感じます
あ~、食べたくなってきた~
関連記事