かわばたキャンプ場 ~2日目~

ゆめぱぱ

2014年08月07日 23:50

こんばんは!

ゆめぱぱです

今日は、ちょっと涼しく感じましたが・・・
最高気温は37.8℃ありました


夏休みキャンプ 7/29(火)~7/31(木)2泊3日
 
かわばたキャンプ場、2日目の朝です

朝からいい天気ですね~



朝食

焼きおにぎりで、お茶漬け~



朝食後、子供たちは昨日掃除した池へ・・・
綺麗になってますね!



ボート遊び(^◇^)




この後、川遊び&クワガタルッキングへ

途中で、パチリ
奥に見えるのが、燧ケ岳かな・・・
ちょこっと白く見えるのは、残雪?



林道までは行かなかったので、その辺のヤナギをルッキング
もちろん、収穫なしでした~




川遊び~



水が、ちょ~冷た~い(≧▽≦)



ガサガサすると~

イワナの稚魚。ですよね?
入れ物が無かったので、ガサガサ→観察→リリースの繰り返し
20匹位捕れたかな(*^^*)



娘もガサガサしてみたくなって、息子から網を奪い取り

ガサガサ・・・

なんか、ちょっと大きいのが入った~(^^)v
ヤッタネ!



お昼は、キャンプ場に戻って

ナンを焼いて、レトルトカレー
手抜きランチ~



午後は、何して遊ぼうかな~

1、イワナの掴み取り

2、釣り堀で、イワナ釣り

3、温泉施設にあるプール


子供たちに聞いたら、2人ともプール(^O^)


はい、決定!

早速、プールへ

キャンプ場で割引券を貰えば、大人¥600小人¥500です
プールは、25mプールと子供用プールに小っちゃいスライダーしかありませんが
温泉入れて、プールで遊べてこのお値段だったらお得かと・・・

室内プールとか、天気が悪い時なんかはいいですよね(^^)

ちょうどいい期会だったので、ウイテマテを教えておきました

みんなでやりましたが、意外と難しいですね!

今は、学校で着衣泳はやっている様ですが、、、

で、肝心な写真は・・・ありません(汗)

キャンプ場にカメラを忘れてきちゃいました(;´Д`)

帰りに、村伝統の歌舞伎の舞台へ寄ってきました

何とも言えぬ、感じです。。。


もちろん、写真なしです(大汗)

キャンプ場に戻り、夕飯

シチューにパスタとサラダ、息子は納豆が欠かせません(笑)



夕食後、楽しみにしていた花火



更に楽しみにしていた、クワガタ街灯採集

昨日より、気温が高く条件は良さそうです



今日は、羽虫が昨日とは比べ物にならない位多いです

期待は高まって行きますね

とある街灯下の草が、ゴソゴソ動いてるので見てみると




ぉ お  小っちゃいカブメスでした(T_T)

本当に、一瞬ドキッとしました~


すぐさまリリースです

9時前、ママからメールが来ました

もう、みなさんお休みになるようです・・・

平日は、釣りキャンの方が殆どみたいなので必然的に早めの就寝zzz

なので、直ぐ戻りま~す


結果は・・・




アカアシ♂1、ミヤマ♀1、コクワ♀3でした~

この日は、他に採集者が凄かったです

みなさん、車で流してましたが何十往復もしているようですね


パチパチタイムは程々に、タープ内へ入り至福の時

暫くすると、ガサガサッガサッ・・・

ネズミさんです



大雪の年は、ネズミが多く出ると節子さんが言ってました


今年は、アブと我が異常発生

数年前からは、蚊も発生しているようです

温暖化の影響でしょうか?

食べ物類は、クーラーボックスへ入れ就寝しました、、、


3日目へ続きます。







あなたにおススメの記事
関連記事