奥利根水源の森 ~part1~

ゆめぱぱ

2014年09月09日 00:51

こんばんは!

ゆめぱぱです(*^_^*)

9/6~9/7 1泊2日

今回は、父子で

奥利根水源の森キャンプ場へ行って来ました

群馬の車窓から・・・

前方には、武尊山です

とても天気が良いですね


水上ICで下り、コンビニで食材の調達

のはずが・・・

おにぎりが1個も無い(汗)

他のお客さん達からも、全然無いよ~と聞こえてきます。。。

とりあえず、息子の好きなネギトロ巻きが3本あったのでカゴに入れ

パンやカップ麺、お菓子につまみなど諸々購入し目的地へ走ります

途中のダム




なかなかの、迫力ですよ~




水源の森まで12Km

寄り道しながら走りま~す




河原に下りて、ちょっと休憩

川の水は冷たく、とても綺麗です

息子は水切りが楽しいようで、何度もやってました~!(^^)!



照葉峡




水量が少ない方が綺麗なのかな~



下流はちょっとした、滝になってます



ようやく目的地に到着!

と、思いきや

ここは違うようです



ちょっと走り、あれ・・・

ここにも水源の森???




少し先に




更に、進むと





到着で~す(*^^)v

この辺、一帯が奥利根水源の森みたいですね~

寄り道しながらなので3時間半掛かり、すでに11時・・・



すでに、数組の方が設営されてます

結構、傾斜があるので平らな場所は余りない感じですね

設営場所を決め



サクサク設営



息子も手伝ってくれま~す







今回は、ヘキサと










車中泊


昼間は晴れてますが、予報では夜から雨で

次の日も、雨の予報(-_-)

撤収の事も考え、車中泊にしました






設営終了後、昼食

お手軽カップラーメンでも、美味しいね(^◇^)





part2へ続きます。。。

あなたにおススメの記事
関連記事