紅葉の中でキャンプ!そして、ほぼ冬キャン?前編
こんばんは!
ゆめぱぱです(*^_^*)
10月15日(土)~10月16日(日)
今年も行って来ました!紅葉キャンプ
金曜の23時半に出発して、野営場に着いたのは3時前
軽くヤッテから仮眠
6時頃にはキノコ採りの方が来て目が覚めました~
キーンと冷えた朝、確実に氷点下ですね
少し、お散歩
陽が昇って来ると、暖かいですね
風も無くて、本当にいい天気です
キャンプの人は少なそう
長期滞在の方、何時ものオジサンとチョロチョロ(笑)
自転車で来てる方も居ました(^_^;)
設営前に朝食
毎度の事ですが節約キャンプなので、おにぎり持参
湯煎で温めて頂きます
クマ出没注意・・・もう見慣れて来ちゃったけど
今年は注意した方が良いみたいですよ!
特に里山辺りのが危ないかも?
食後、サクッと設営
少しマッタリして
ハイキングに出発!
最初は急坂でキツイけど、15分から20分程度で登れる所を
嫁さんと息子は30分以上かけて登りハァーハァー(汗)
あっちが痛い、こっちが痛いなんて言い始め
直ぐに下山(*´Д`)
川でサンショウウオを見つけて観察
テントに戻って早速イッちゃいます
少し遅くなってしまいましたが昼食です
安定の焼き焼き
息子はイス持参で隣のオジサンの所に入り浸り
たまにこっちへ戻って来る程度・・・ある意味楽チン(爆)
家庭菜園で採れた安納芋
まだ、寝かせが足りなくて甘みはイマイチでした(^_^;)
ここからはダラダラと時間が進み・・・
後編へ続きます。。。
あなたにおススメの記事
関連記事