桧枝岐タイムを満喫!

ゆめぱぱ

2015年09月15日 22:34

こんばんは!


ゆめぱぱです(*^_^*)


9月5日(土)~9月6日(日)

1泊2日でかわばたキャンプ場へ行って来ました~

心のオアシス、かわばたキャンプ場の続きになります


温泉から戻って来たら、暫しマッタリタイム

夏なら、このまま池に飛び込めるんですけどね~



ここで、お待ちかねの軽トラコースター

子供達は大喜びです(^◇^)

節子さん、何度もありがとうございました♪




かわばた池のイワナにエサをあげたり

ブランコで遊ぶ子供達(^^)





大人は炭を熾したり、夕飯の準備を開始

そして、夜の車移動はやめて・・・プシュッとイキました~(^^)

何故か乾杯をしなかったですね(汗)





kaiharuさんからはピザを頂き、mussaさんからは枝豆と焼き芋を頂きました~

美味しく頂いたのですが、写真が無い(汗)

夜の写真は2枚しかありませんでした

楽しいと、ついつい写真撮るの忘れちゃうんですよね...

食後、子供達はUNOでめっちゃ盛り上がって楽しそうに遊んでいました




焚き火を囲みながら夜は更けて行き、最後は雨が降って来たのでお開きに・・・

結構、本降りでしたが朝には上がっていました

6時半頃に起床

皆さんは、まだ夢の中みたいです

ちょこちょこと片付けをしながら朝食の準備~

準備といっても、お湯を沸かすだけですけどね(;^ω^)

皆さんも、徐々に起きてきました

たまごスープとパンで軽く朝食です




食後、雨が降って来る前に撤収開始~

子供達は、また軽トラコースターで盛り上がってます(笑)





撤収完了したら、みんなでパチリ




mussaさんは、一足先に帰られるのでお見送り~

そして我が家は・・・受付(笑)

去年も帰り際だったな~

自己採集出来なかったヒメオオも1ペア頂きました(^^)


そして、12時前にキャンプ場を後にしました

節子さん、今年もお世話になりました


そして、kaiharuさんは山へ

我が家は、お蕎麦屋さんへ向かいました~


予約の時間まで少し時間があったので、ミニ尾瀬公園





去年は食べずに帰っちゃった裁ちそば

美味しく頂きました~




帰りに、桧枝岐産のハチミツと南郷トマトを購入

南郷トマト、予想以上に美味かった~(^^)
ちょっと、高いけどね


1泊2日の桧枝岐、とても楽しく過ごす事が出来ました(^◇^)

kaiharuさん

mussaさん

色々とお世話になりました~


また、機会がありましたらよろしくお願いします(^^)





ちょっとだけ続き・・・

17時過ぎには自宅に到着~

そして、最後の大仕事

さぁ~、荷降ろしです

サクサク降ろして、もう少しで終わると思ったら・・・



ガッシャ~ン


またまた、やってしまいました(涙)


ランタンのグローブが~~~~~(T_T)

最近、ケースのロックが怪しかったんで気にはしていたんですけどね...

ネットで買うかアウトレットのコールマンショップに行くか、どうしようかな~





週末からはシルバーウィークですが、、、

未だに足の腫れが引かず、足首には内出血が

しかも風邪を引いたらしく、すご~くダルイです

シルバーウィークの出撃は厳しい状況ですが、まだ数日あるので回復するかな?


おしまい。。。

あなたにおススメの記事
関連記事