ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆめファミリーアウトドア日記

自分が今まで経験してきたアウトドアの楽しさを子供達にも知ってほしくて・・・きっと子供達にも分かってもらえると思い、2012年ファミリーキャンプデビューしました(*^_^*)

まほーばの森キャンプ場2013③

   

2013、8/1~8/4
まほーばの森3日目は、化石発掘体験に行きます
キャンプ場から15分程のところにあり、途中の道はすれ違いが
出来ない様な所もあるので気を付けてくださいね。
発掘体験の場所近くには、恐竜の足跡(本物)があるのでそっちを目印に行くと分かりやすいかも?
発掘まで少し時間があるので、先に恐竜の足跡を見に行きました。
まほーばの森キャンプ場2013③
まほーばの森キャンプ場2013③

ちょっと分かりずらいですかね~、岩の窪みの様なものが足跡です。

それでは発掘体験場所にいきま~す
まほーばの森キャンプ場2013③

ちなみに、発掘体験は完全予約制ですので恐竜センターのHP、
または電話で予約を取ってくださいね。夏休み期間中は定員オーバーになることもあるそうです。
現地でお金を払い、ハンマーなどを借り、いざ発掘開始
息子のゆーちゃんは、ティラノサウルス狙いだそうです
でもね、日本にはティラノサウルスはいないんだよ、とは言えず
見つけたらテレビに出ちゃうかもよ~なんて喋りながら探します
まほーばの森キャンプ場2013③

大人も、子供もみんな夢中になって石を砕いたり、地面をほじったり
していて、時折見つけた~なんて声も聞こえてきます。
殆どが、二枚貝の化石ですが結構大きい物も出て来てるようです
まほーばの森キャンプ場2013③

むーさんも貝の化石を見つけて、係の人に確認しにいきました。
貝の化石をゲット~やったね
まほーばの森キャンプ場2013③

ゆーちゃんもこの後、小さいながらも貝の化石をゲット良かったね
我が家は1時間コースだったのであっという間に終了。
キャンプ場に戻り、昼食タイム
しかし、むーさんの口内炎がさらに大きくなって
痛くてご飯が食べられないって言い出しちゃいました
口内炎が出来た事のないゆめパパは、その痛さが全く分かりません
それでも、午後はスカイブリッジを渡った先にある鍾乳洞に行きたい
らしいので、行ってきました。
山道を登り、鍾乳洞の入り口に着く前に息が上がりゼ~ゼ~いいながらやっと入り口のドアへ、
ドアを開けると、100m位あるトンネルしかも上り坂その先が鍾乳洞の入口
ここで家族会議、行くか?戻るか?
折角、お金払ってるんだから行こう
最後のドアの先には、ラセン階段があって10数メートルは上った所でやっと鍾乳洞らしきモノに出会えました。
まほーばの森キャンプ場2013③

写真が横向いちゃってますけど気にしないでください
トータル1時間位掛かったでしょうか?後悔先に立たずです
サイトに戻り休憩です。向かいのサイトには新たにキャンパーさんが
来てます。犬を2匹連れてきているのですが、リードに繋がれていないんです、犬たちは各サイトを巡って遊んでます。
注意しようか迷いに迷って、結果注意はしませんでした。
みなさんなら、どうしますか?
今思えば、管理棟に電話すればいいだけだったような?

最終日は、むーさんの口内炎がさらに大きくなった為、直帰です
しゃべることも出来なくなったので掛かりつけの医者に行くと
今まで見た口内炎で3本の指に入る大きさだと言われ、その後2日程
食えない、飲めない、喋れない、結果点滴を打つ事に・・・
点滴打ったら直ぐよくなりました
野菜食べようね!







同じカテゴリー(まほーば森キャンプ場)の記事画像
まほーばの森キャンプ場2013②
まほーばの森キャンプ場2013①
同じカテゴリー(まほーば森キャンプ場)の記事
 まほーばの森キャンプ場2013② (2014-02-01 21:58)
 まほーばの森キャンプ場2013① (2014-02-01 00:55)



この記事へのコメント
こんにちは!

やはりこのキャンププラン、うちの子供にはよだれものかもw

キョウリュウジャーのせいか最近恐竜発掘の玩具買ってきて萌えてましたよwww

犬の件はうちなら即注意しに行きます!

リードに繋がれているのならいいのですが、放し飼いは危険がいっぱいですからね!!

小さい子は噛まれる危険性もありますので!!

っにしても、モラルがないキャンパーさんですな。。。

ぱぱボーダーぱぱボーダー
2014年02月04日 09:36
ぱぱボーダーさん、こんばんわ!

昆虫採集に、恐竜センター、発掘体験、川遊び
男の子には、堪らない遊びでしょうね!

やはり、即注意ですか。

もし、また同じような事があったら

迷わず、注意します!

最近は、マナーの悪いキャンパーさん、
モラルがないキャンパーさんに良く出くわすんですよね(*´Д`)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2014年02月04日 20:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
まほーばの森キャンプ場2013③
    コメント(2)