グリンヴィラ 総集編
こんばんは!
ものもらいができてしまったゆめぱぱです
総集編と言っても、今後のネタがないので引っぱってるだけですが(汗)
今回、グリンヴィラを選んだ理由は
① 料金、フリーサイト1泊¥2100(3月末まで)
② 人気のキャンプ場で、まだ比較的すいている時期(平日)
③ 茨城県内のキャンプ場に、まだ行ったことが無い
実際に行ってみて感じたこと、良かったところ
① ゲート付きのキャンプ場には行ったことがないのでゲートで戸惑ってしいました
(チェックイン前にいきなりゲート前に行ってしまう 笑)
② スタッフの方がとても気さくで良い方ばかり、対応もしっかりしています
③ 施設はもちろん、場内もとても綺麗に管理されていました
④ 芝を焼かないように、鍋敷きがある
⑤ 日陰は余りないので、夏場は暑つさ対策が必要かも?
⑥ 買い出しは、車で10分程で行ける
などなど、まだ沢山ありますがみなさんもう分かっていると思うのでこれ位に・・・
シャワー棟には洗濯機と乾燥機がありました

この時期は殆ど使う人はいなそうです、、、夏場は大活躍でしょうね!
お風呂は、言うまでもなく綺麗です♨
若干、消毒の臭いが気になる方もいるかも知れませんね。
今回、お風呂はタダで入れちゃいました(*^^)v
撮影に協力して頂いたので、と言う事でチケット頂きました。
撮影時、バンダナ2つも頂いているのに・・・
こちらこそ、本当にありがとうございましたm(_ _)m
チェックアウトの際、支配人さんとお話させて頂いたのですが
やはり5月~9月はかなりの混み具合だと言う事なので、晩秋か来年の越冬には
また、行きたいですね!!
娘は、今月また行きたいなんて言ってますが・・・
そして、3日目の陶芸体験
窯元よこやまさん
手びねり体験、2時間コースで1人¥1000(税抜)
ちなみに、1時間コースでも値段は同じです!
時間内は、粘土使い放題で作品は何個作ってもOKです。
ただし、必ず1人一品以上焼かなくてはいけないのですが
ちゃんと焼けるかは、焼いてみないと分からないので2品は焼いた方が確実ですね
焼き代は、大きさによって変わるのである程度予算を決めておくと良いと思います
最終的に、(体験代×人数+焼き代+送料=)の料金提示をしてくれるので
そこで予算に合わせて品数を調整しても大丈夫ですよ

今年の初キャンプは2泊でしたが、あっという間でした
去年は、最長の3泊キャンプを経験したのですが
今年は、4泊以上してみたいですね(^^♪
以上でおわります。m(_ _)m
ものもらいができてしまったゆめぱぱです
総集編と言っても、今後のネタがないので引っぱってるだけですが(汗)
今回、グリンヴィラを選んだ理由は
① 料金、フリーサイト1泊¥2100(3月末まで)
② 人気のキャンプ場で、まだ比較的すいている時期(平日)
③ 茨城県内のキャンプ場に、まだ行ったことが無い
実際に行ってみて感じたこと、良かったところ
① ゲート付きのキャンプ場には行ったことがないのでゲートで戸惑ってしいました
(チェックイン前にいきなりゲート前に行ってしまう 笑)
② スタッフの方がとても気さくで良い方ばかり、対応もしっかりしています
③ 施設はもちろん、場内もとても綺麗に管理されていました
④ 芝を焼かないように、鍋敷きがある
⑤ 日陰は余りないので、夏場は暑つさ対策が必要かも?
⑥ 買い出しは、車で10分程で行ける
などなど、まだ沢山ありますがみなさんもう分かっていると思うのでこれ位に・・・
シャワー棟には洗濯機と乾燥機がありました
この時期は殆ど使う人はいなそうです、、、夏場は大活躍でしょうね!
お風呂は、言うまでもなく綺麗です♨
若干、消毒の臭いが気になる方もいるかも知れませんね。
今回、お風呂はタダで入れちゃいました(*^^)v
撮影に協力して頂いたので、と言う事でチケット頂きました。
撮影時、バンダナ2つも頂いているのに・・・
こちらこそ、本当にありがとうございましたm(_ _)m
チェックアウトの際、支配人さんとお話させて頂いたのですが
やはり5月~9月はかなりの混み具合だと言う事なので、晩秋か来年の越冬には
また、行きたいですね!!
娘は、今月また行きたいなんて言ってますが・・・
そして、3日目の陶芸体験
窯元よこやまさん
手びねり体験、2時間コースで1人¥1000(税抜)
ちなみに、1時間コースでも値段は同じです!
時間内は、粘土使い放題で作品は何個作ってもOKです。
ただし、必ず1人一品以上焼かなくてはいけないのですが
ちゃんと焼けるかは、焼いてみないと分からないので2品は焼いた方が確実ですね
焼き代は、大きさによって変わるのである程度予算を決めておくと良いと思います
最終的に、(体験代×人数+焼き代+送料=)の料金提示をしてくれるので
そこで予算に合わせて品数を調整しても大丈夫ですよ
今年の初キャンプは2泊でしたが、あっという間でした
去年は、最長の3泊キャンプを経験したのですが
今年は、4泊以上してみたいですね(^^♪
以上でおわります。m(_ _)m
この記事へのコメント
おはようございます~。(^^)
グリンヴィラはやっぱり良さそうですね~。
まだ行ったことないです。
高規格なところがうちには敷居が高い感じで。^_^;
でもフリーが1泊2100円はちょっと惹かれますね。
グリンヴィラはやっぱり良さそうですね~。
まだ行ったことないです。
高規格なところがうちには敷居が高い感じで。^_^;
でもフリーが1泊2100円はちょっと惹かれますね。
kaiharuさん、こんばんは!
なかなか良いとこでしたよ~(^.^)
我が家も普段は、高規格はあまり行かないのですが
トップシーズン前だったのと、フリーで¥2100だったので
行ってみました。
次回は栃木のキャンプ場になりそうです
なかなか良いとこでしたよ~(^.^)
我が家も普段は、高規格はあまり行かないのですが
トップシーズン前だったのと、フリーで¥2100だったので
行ってみました。
次回は栃木のキャンプ場になりそうです
こんばんは~。
G.V.・・・・我が家は冬専用です!(^^)
流石、人気のキャンプ場ですよね!♪
設備がしっかりしているし、長居したくなりますよね。(笑)
次はクリスマスぐらいに行ってみたいな!☆
G.V.・・・・我が家は冬専用です!(^^)
流石、人気のキャンプ場ですよね!♪
設備がしっかりしているし、長居したくなりますよね。(笑)
次はクリスマスぐらいに行ってみたいな!☆
こんばんは(^v^)
先程はコメントありがとうございます!
グリンヴィラはよく雑誌なので拝見しますが、よさそうですよね。しかも、冬季はフリー1日2100円なら。
長野からは遠いですが、妻の実家から(群馬)なら行けそうですね!
機会があったら行ってみます(*^_^*)
私もお気に入りに登録させていただきました!
これからもよろしくお願いします(*^^)v
先程はコメントありがとうございます!
グリンヴィラはよく雑誌なので拝見しますが、よさそうですよね。しかも、冬季はフリー1日2100円なら。
長野からは遠いですが、妻の実家から(群馬)なら行けそうですね!
機会があったら行ってみます(*^_^*)
私もお気に入りに登録させていただきました!
これからもよろしくお願いします(*^^)v
TORI PAPAさん、こんにちは!
確かに冬の方が、静かに過ごせそうですね
イベントなんかも楽しそうですけど(*^-^*)
高規格のキャンプ場ですが、料金は比較的安価なので
我が家も寒い時期に利用しようと思ってます!
確かに冬の方が、静かに過ごせそうですね
イベントなんかも楽しそうですけど(*^-^*)
高規格のキャンプ場ですが、料金は比較的安価なので
我が家も寒い時期に利用しようと思ってます!
harapekoさん、こんにちは!
早速のコメントありがとうございます<(_ _)>
グリンヴィラ、とても良いキャンプ場でした!
冬季の料金なら我が家でも行けますし(汗)
長野からだとちょっと遠いですよね・・・
でも、長野は良いキャンプ場がいっぱいありますからね
お気に入り登録ありがとうございます!
こちらこそ、よろしくお願いします!(^^)!
早速のコメントありがとうございます<(_ _)>
グリンヴィラ、とても良いキャンプ場でした!
冬季の料金なら我が家でも行けますし(汗)
長野からだとちょっと遠いですよね・・・
でも、長野は良いキャンプ場がいっぱいありますからね
お気に入り登録ありがとうございます!
こちらこそ、よろしくお願いします!(^^)!