テントの再生は無理?
こんばんは!
久しぶりに休みが取れた、ゆめぱぱです。
今日は天気も良いのに、これと言ってやる事も無いので
先日、押入れから出てきたヨーレイカのサンドーム4を広げてみる事に・・・

やはり傷みが激しい様です(T_T)
インナー内部は白く染みのように・・・カビなのかな?
全体的にベタ付くような・・・ゴムが溶けてベタベタする感じです
フライシートもシームがボロボロで、全面に白い粉状なものが噴き出てます

この状態から、自力で使用可能なテントへ再生できるのでしょうか?

折角なので、現在使用中のテントとスクリーンタープも日光浴させちゃいます
次回へつづく・・・
久しぶりに休みが取れた、ゆめぱぱです。
今日は天気も良いのに、これと言ってやる事も無いので
先日、押入れから出てきたヨーレイカのサンドーム4を広げてみる事に・・・
やはり傷みが激しい様です(T_T)
インナー内部は白く染みのように・・・カビなのかな?
全体的にベタ付くような・・・ゴムが溶けてベタベタする感じです
フライシートもシームがボロボロで、全面に白い粉状なものが噴き出てます

この状態から、自力で使用可能なテントへ再生できるのでしょうか?
折角なので、現在使用中のテントとスクリーンタープも日光浴させちゃいます

次回へつづく・・・
試し張りをして来ました~
この装備で冬キャンができるのか?
初!!!父子キャン行ってきました ~2日目、施設編~
初!!!父子キャンに行ってきました ~続編~
初!!!父子キャンに行ってきました~(*^_^*)
ソロ用幕?、到着!?
この装備で冬キャンができるのか?
初!!!父子キャン行ってきました ~2日目、施設編~
初!!!父子キャンに行ってきました ~続編~
初!!!父子キャンに行ってきました~(*^_^*)
ソロ用幕?、到着!?
この記事へのコメント
庭広いっすねーーー!! ってそこじゃない(笑)
ヨーレイカ、厳しい状況ですね・・・
加水分解してしまうと強風で引き裂ける場合もあるので
テントとしては寿命なんだと諦めるしかない場合もありますよね・・・
つづき、楽しみにしてます^^v
ヨーレイカ、厳しい状況ですね・・・
加水分解してしまうと強風で引き裂ける場合もあるので
テントとしては寿命なんだと諦めるしかない場合もありますよね・・・
つづき、楽しみにしてます^^v
ゆかいさん、こんばんは!
やっぱりキビシイですよね(:_;)
バックから出す時に、手にベタベタと張り付くような
感じがしたんで、一応覚悟はしてなんですけど・・・
思い出たっぷりのテントなので、このまま取っておきます。
やっぱりキビシイですよね(:_;)
バックから出す時に、手にベタベタと張り付くような
感じがしたんで、一応覚悟はしてなんですけど・・・
思い出たっぷりのテントなので、このまま取っておきます。