ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆめファミリーアウトドア日記

自分が今まで経験してきたアウトドアの楽しさを子供達にも知ってほしくて・・・きっと子供達にも分かってもらえると思い、2012年ファミリーキャンプデビューしました(*^_^*)

松田川ダム下流ふれあい広場

   

こんばんは!


ゆめぱぱです!(^^)!

10/12(日)

栃木県足利市にある

松田川ダム下流ふれあい広場へ行って来ました~

今回は、キャンプではなくBBQです汗
松田川ダム下流ふれあい広場



ちょっと、その前に・・・


三連休初日の11日(土)は、息子が通っている保育園の運動会晴れ

松田川ダム下流ふれあい広場









リレーでは、アンカーを務め力走ダッシュ

みんな、一生懸命走っていました~(^◇^)
松田川ダム下流ふれあい広場


松田川ダム下流ふれあい広場




息子も来年は、1年生になるので

運動会の後に、ランドセルを買いに行ってきました!(^^)!

後は、勉強机も買わなくちゃ・・・

しばらく、キャンプギアはお預けかな~(T_T)






そして、12日(日)

娘の通っている、ダンスサークル主催のBBQ焚き火

松田川ダム下流ふれあい広場のバーベキュー場へ到着です

松田川ダム下流ふれあい広場




11:00集合だったのですが、来ていたのは先生とAちゃんファミのみ・・・

自分は、殆どの人が初めましてなので緊張です(汗)



徐々に集まり始め、Mちゃんs’ファミが来て




とりあえず、

かんぱ~い(*^_^*)

先生、Mちゃんs’パパと自分の3人
松田川ダム下流ふれあい広場



結局、この日来たパパさんは

自分と、Mちゃんs’パパのみ(汗)

皆さん、3連休でお出かけみたいですね~

松田川ダム下流ふれあい広場



ホットドック、美味しそうだな~(≧▽≦)

松田川ダム下流ふれあい広場



腹ごしらえが終われば、子供たちは遊び始めますよね!

水鉄砲


タンクトップの、通称キノコ君

みんなの標的に・・・

この日は、凄く寒かったんですよビックリ
松田川ダム下流ふれあい広場





先生やお兄さん達と遊んでもらい

人見知りの息子も、楽しんでいました(*^^)v

先生と息子(*^_^*)
松田川ダム下流ふれあい広場



水鉄砲の次は、、、


水風船爆弾炸裂してました

松田川ダム下流ふれあい広場



この後、みんなで川遊び~

サワガニがいっぱい捕れましたよ(*^^)v

でも、写真が・・・ない(汗)

うちで飼えるだけお持ち帰りで、残りはリリースしました

サワガニは、既に飼っているのでトータル何匹居るか???です
松田川ダム下流ふれあい広場




ここで、隣接するキャンプ場の紹介です!


先ずは、管理棟

トイレはここだけですが、こじんまりとしたキャンプ場なのでRush時も何とかなるかな?
松田川ダム下流ふれあい広場



区画サイトは、全6区画あります

松田川ダム下流ふれあい広場




駐車場は広々、2台分はありますね車
松田川ダム下流ふれあい広場



サイトも広く、大型幕でも大丈夫?だと思いますよ
松田川ダム下流ふれあい広場



電源、水道付きで

¥2060とは

安いです!!!

真夏は、暑いと思いますが春や秋には良いかも~!(^^)!



さて、みんなも着替え

最後に、子供達で集合写真カメラ

松田川ダム下流ふれあい広場



また、何かイベントがあったら出来る限り参加しようと思います!


今月はもう、土日も休みが取れなそうなので

おキャンプは、来月の3連休(前半か後半)で行ければいいな~


おしまい。。。




同じカテゴリー(サワガニ)の記事画像
冬の出流ふれあいの森
ワンコインで泊まれるキャンプ場 その1
同じカテゴリー(サワガニ)の記事
 冬の出流ふれあいの森 (2016-01-17 19:45)
 ワンコインで泊まれるキャンプ場 その1 (2015-08-11 23:11)



この記事へのコメント
ゆめぱぱさん♪こんばんわ~ヽ(*´▽)ノ♪
ゆめぱぱ坊っちゃんとうちのてんてん同じ年ですね~ヽ(*´▽)ノ♪
うちのチビは早生まれなので、今年七五三
だしー!ランドセルも今年だしー!机も、、、、、出費が一気に(*_*)
うれしいかぎりですが♪
キツキツですよ~~(。>д<)
でも全部お祝いですもんね♪(*^ー^)ノ♪
ケチケチはしていられないのです(^-^)v

ひなてんてん♪ひなてんてん♪
2014年10月16日 22:54
こんばんは~。(^^)

松田川なかなか良いところですよね~。

前に見学に行ったことがあります。
その時はダムにケルヒャーのCMに使われていた絵が残ってましたが
流石にもう消えてますかね。

たしか、ダム上流部にもサイトがあったような、サイトの広さは下流のが
広いですかね。

うちも先日、2号のランドセルを購入しました~、勉強机は、悩みますね~
うちのはどうせ勉強しなそうなので、机は無しかな~。

kaiharukaiharu
2014年10月17日 00:32
おはようございます(*^^*)♪

すっかりブログから離れてしまって…
そろそろ復活するのでまたよろしくお願いしますm(__)m

松田川ダム行ってみたいっス♪
桜の頃に行こうかな(*^^*)
でも公園も桜綺麗だから迷います(笑)

ウチのチビも来年入学です♪
同級生ですね(*^^*)
ひなてん家と同じく七五三…
下は小学校入学、上は高校入学…
今年以上にバタバタしそう(汗)

take54stake54s
2014年10月17日 06:45
ひなてんてんさん、こんばんは!

早生まれだと、七五三が入学準備と被りますね(*´Д`)

写真撮ったり、お参りしてご飯食べたり・・・飲んだり(笑)

結構¥¥¥掛かりますが、お祝い事ですし仕方ないですかね♪

男の子は、1回だけだし~(*^^*)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2014年10月17日 19:26
kaiharuさん、こんばんは!

ケルヒャーの絵は、流石に残っていませんでした~

ダム上流部の「湖畔キャンプ場」は、若干狭いですが

料金が¥1030と、魅力的です♪


勉強机は悩み所ですね~

うちの息子も、大して勉強しないだろうな~

部屋も狭いしパソコンデスクでいいかな、って思ってます。。。

ゆめぱぱゆめぱぱ
2014年10月17日 19:54
takeさん、こんばんは!

松田川ダムは、桜の時期は良いですよ♪

でも、某公園の桜も綺麗ですもんね!

開花時期がちょっとずれるので、両方行っちゃいましょう(笑)

takeさんちも、七五三ですか~

小学校入学と高校入学・・・大変ですね(+_+)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2014年10月17日 20:15
こんばんは


1年生~♪ランドセルうきうきですね~。おうちでも背負っているのかな^^
勉強机かぁ。うちは食卓が勉強机ですww晩御飯までに宿題を片付けないといけない!!というプレッシャー掛けてますww
松田川ダムいい所ですね~。
電源水道付きであのお値段はファミリーキャンパーに優しいです^^v

しまゆいたしまゆいた
2014年10月17日 20:53
こんばんは^^

足利にも良いキャンプ場があるんですね~
しかもお安い!
上流の方が更にお安いとは興味が沸きます^^
『松田川』ですね・・・___φ(.. )メモメモ

暇な時にでも見に行ってこようと思います^^

風来坊主風来坊主
2014年10月17日 21:30
しまゆいたさん、こんばんは!

買って来た日は、ランドセル背負ってましたよ~!(^^)!

ただ、入学式前に傷だらけになるのも嫌なので仕舞ってしまいました(笑)

今の所、子供部屋が1部屋しかないので困ってます・・・

娘も小6になるので、さすがに弟と一緒じゃイヤみたいですね(汗)


電源、水道付きで¥2060ですが入浴施設がないのが残念です。。。

ゆめぱぱゆめぱぱ
2014年10月17日 22:34
風来坊主さん、こんばんは!

足利なら、ちょっと時間が出来た時なんかは良いかも知れませんね!

松田まで行くと、街中とは雰囲気変わりますよ~

キャンツーだと、上流の湖畔キャンプ場の方が良さそうです♪

峠を越えた、名草にもキャンプ場があるみたいですが未確認です

巨石群や神社などもあり、プチツーリーングでもいいかも~(^◇^)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2014年10月17日 22:51
おはようございまーす!

幼稚園の運動会&BBQ、お疲れ様でした。(^^)

ダンスサークルの先生達なら体力があって子供達の遊び相手には最高ですね。(笑)

隣接するキャンプ場・・・・こじんまりしていてイイですね!♪

サイトも広いし!

トイレは洋式でしたか?

コレ、我が家には重要で・・・・。(^^;

よろしくお願いしまーす!☆

TORI PAPATORI PAPA
2014年10月18日 05:58
TORI PAPAさん、こんばんは!

ダンスの先生は、学童保育の先生もしているので

子供達と遊ぶのは、慣れたもんですね♪

高校生達も、小さな子供達と遊んでくれるので助かります(^^)

え~っと、トイレは・・・

女子は、洋式があると言っていたので

未確認ですが、洋式もあると思います。。。

ゆめぱぱゆめぱぱ
2014年10月18日 19:44
こんばんわ(^^)

松田川ダム、嫁さんの実家に結構近いんですね! 
そしてキャンプ場安いですね!
サイトも広そうですしね!!

お子さん小学生になるんですね!これから出来ることもたくさん増えてますます楽しみになりますね(^^)

harapeko0623harapeko0623
2014年10月19日 01:22
harapekoさん、こんばんは!

奥さんの実家から近いんですか~

電源付で、この値段は安いと思います♪

息子も、小学生になってしまいます・・・

成長と共に、一緒に遊んでくれる時間が減ると思うと

ちょっと、寂しいですね~

ゆめぱぱゆめぱぱ
2014年10月19日 20:22
こんばんは♪

遅くなりました(^^)

バーベキューでも外に出て食べるのはうまいですよねえ。

サワガニ飼ってるんですねえ♪
我が家にもいますが、最近一匹だけになってしまいました。

今年はキャンプで補充できてないので何とか冬までにあと一匹位足してあげたいところです♪

あにゃパパあにゃパパ
2014年10月21日 20:33
あにゃパパさん、こんばんは!

BBQ施設の利用は久しぶりだったので、意外と新鮮でした(^◇^)
外で食べて飲むのは、やっぱり美味いですね♪

サワガニ飼育は、もう3年目ですがほぼ放置ですよ(汗)
今年は、卵を持ったのですが単独飼育にしなかったせいか
☆になってしまいました・・・

あにゃパパさんもお忙しいみたいですね~

うちも繁忙期に入ったので、来月が今年最後の
キャンプになりそうです(涙)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2014年10月21日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
松田川ダム下流ふれあい広場
    コメント(16)