ワンコインで泊まれるキャンプ場 その1
こんばんは!
ゆめぱぱです(*^_^*)
8月4日(火)~8月6日(木)

2泊3日で
夏休みキャンプに行って来ました(^^)
行った先は、観光地でもあり避暑地の那須です
我が家には、ちょっと贅沢な場所ですね(笑)

ゆめぱぱです(*^_^*)
8月4日(火)~8月6日(木)



夏休みキャンプに行って来ました(^^)
行った先は、観光地でもあり避暑地の那須です

我が家には、ちょっと贅沢な場所ですね(笑)

那須には高規格キャンプ場は沢山ありますが、逆に低規格で低価格のキャンプ場は少ないです
ここは、那須エリアで最安値のキャンプ場かな?
朝9時過ぎに出発し、キャンプ場到着は12時半頃でした
早速、受付に行くと担当者不在との事・・・
料金はチェックアウトの時で良いらしいので、直ぐにテントサイトへ

勿論オートキャンプでは無いので、サイト近くに荷物を下ろし車は駐車場へ戻します。
取りあえず、テントだけ建てて昼食

サクッとカップラーメンを食べて、後はタープを張って設営完了

まぁ、お気付きだと思いますが・・・
サイトの区画は非常に狭いです
5×5位ですかね...
もちろん、タープは区画外です
テントサイトは我が家のみだったので
空いているスペースにタープを張っても良いと言って頂いたので、お言葉に甘えました

林間のサイトですが、30℃位あって暑かったです(汗)
それじゃ、行っちゃいましょう~
キャンプ場脇にある小川へ

水量は少なめです
何時もは、もう少し多いかも知れませんね...

最初は、凄く水が冷たく感じましたが直ぐに慣れました
ガサガサしたけど、魚はいない感じでした・・・
近くの川ではサンショウウオが見れるみたいですが、ここには居ませんね

その代わりサワガニは、いっぱい居ましたよ~

水の冷たさに慣れた息子
川に浸かるのは良いけど、ちょっと浅すぎだろ(笑)

オニヤンマを捕獲
噛まれない様に気を付けましたよ~
去年は噛まれて血がでたので(汗)

遠くの方で、ゴロゴロと雷鳴が聞こえて来たのでサイトに戻りました
着替えたりしていたら、ポツポツと・・・
そのうちに、バチバチと雨音が変わりゴロゴロゴロ~
タープ中心部に荷物を集めましたが、結構濡れちゃいました

一時間ほどで止み、一気に涼しくなり過ごしやすくなりました~
夕飯は、焼き焼き

食後、少しマッタリしたら
そう、クワガタ採集です(^^)
まぁ、炊事場とキャンプ場内の街灯回りですけどね~

サイト近くの街灯を見た後、管理棟の街灯を見に行き
なんか、すげ~明るいな~って思ったら
ライトトラップをやっていました~
野外学習?で泊りに来ていた子供達に虫を見せる為にやっているとの事でしたが
ちゃっかり、一緒に話を聞いていました
結局、ライトトラップに飛んで来たのは・・・クワガタとカブトムシはメスだけでしたけどね

サイトに戻ると、嫁さんと娘は焚き火を満喫したらしく
細めの薪は使い切ってしまったとの事・・・
出来れば大割りの薪も使って欲しかったんだけどな(^_^;)

この後、近くの街灯で狙いのミヤマ♂をゲットしたのは良いけれど・・・
めっちゃ、小さい(笑)
コクワか小歯のノコ位、こんな小さいの初めて見ました
因みにメスは、20匹位は採ったかな?
メスは全部、即リリースしました(^^)
観光地は割高感ありますが
2日目は何して遊ぶ?
その2へ続きます。

ここは、那須エリアで最安値のキャンプ場かな?
朝9時過ぎに出発し、キャンプ場到着は12時半頃でした

早速、受付に行くと担当者不在との事・・・
料金はチェックアウトの時で良いらしいので、直ぐにテントサイトへ


勿論オートキャンプでは無いので、サイト近くに荷物を下ろし車は駐車場へ戻します。
取りあえず、テントだけ建てて昼食


サクッとカップラーメンを食べて、後はタープを張って設営完了

まぁ、お気付きだと思いますが・・・
サイトの区画は非常に狭いです

5×5位ですかね...
もちろん、タープは区画外です

テントサイトは我が家のみだったので
空いているスペースにタープを張っても良いと言って頂いたので、お言葉に甘えました


林間のサイトですが、30℃位あって暑かったです(汗)
それじゃ、行っちゃいましょう~
キャンプ場脇にある小川へ

水量は少なめです
何時もは、もう少し多いかも知れませんね...

最初は、凄く水が冷たく感じましたが直ぐに慣れました

ガサガサしたけど、魚はいない感じでした・・・
近くの川ではサンショウウオが見れるみたいですが、ここには居ませんね

その代わりサワガニは、いっぱい居ましたよ~

水の冷たさに慣れた息子
川に浸かるのは良いけど、ちょっと浅すぎだろ(笑)

オニヤンマを捕獲

噛まれない様に気を付けましたよ~
去年は噛まれて血がでたので(汗)

遠くの方で、ゴロゴロと雷鳴が聞こえて来たのでサイトに戻りました
着替えたりしていたら、ポツポツと・・・
そのうちに、バチバチと雨音が変わりゴロゴロゴロ~

タープ中心部に荷物を集めましたが、結構濡れちゃいました


一時間ほどで止み、一気に涼しくなり過ごしやすくなりました~
夕飯は、焼き焼き


食後、少しマッタリしたら
そう、クワガタ採集です(^^)
まぁ、炊事場とキャンプ場内の街灯回りですけどね~

サイト近くの街灯を見た後、管理棟の街灯を見に行き
なんか、すげ~明るいな~って思ったら
ライトトラップをやっていました~
野外学習?で泊りに来ていた子供達に虫を見せる為にやっているとの事でしたが
ちゃっかり、一緒に話を聞いていました

結局、ライトトラップに飛んで来たのは・・・クワガタとカブトムシはメスだけでしたけどね


サイトに戻ると、嫁さんと娘は焚き火を満喫したらしく

細めの薪は使い切ってしまったとの事・・・
出来れば大割りの薪も使って欲しかったんだけどな(^_^;)

この後、近くの街灯で狙いのミヤマ♂をゲットしたのは良いけれど・・・
めっちゃ、小さい(笑)
コクワか小歯のノコ位、こんな小さいの初めて見ました

因みにメスは、20匹位は採ったかな?
メスは全部、即リリースしました(^^)
観光地は割高感ありますが
2日目は何して遊ぶ?
その2へ続きます。
この記事へのコメント
こんにちは~。(^^)
そこは、那須?
ちょっと手前で似ているところは知ってますが…
違うかな?
どこかめっちゃ気になりますね~
後でこそっと教えて下さ~い
そこは、那須?
ちょっと手前で似ているところは知ってますが…
違うかな?
どこかめっちゃ気になりますね~
後でこそっと教えて下さ~い
kaiharuさん、こんばんは!
ここは那須ですよ~(^^)
手前と言うよりは、奥なのかな?
ここを知っている方は、余り居ないかも知れませんね・・・
なので、とても静かに過ごせましたよ♪
ただ、サイトは狭いです(汗)
思い切ってテントサイトを全部借りても、周辺のキャンプ場より安いかな(爆)
ここは那須ですよ~(^^)
手前と言うよりは、奥なのかな?
ここを知っている方は、余り居ないかも知れませんね・・・
なので、とても静かに過ごせましたよ♪
ただ、サイトは狭いです(汗)
思い切ってテントサイトを全部借りても、周辺のキャンプ場より安いかな(爆)
おはようございます(*^_^*)
那須でワンコインですか〜!かなりお得ですね〜‼︎
やはり夏場は何処へ行っても混んでるので穴場を見つけるのが一番ですよね〜((*゚∀゚))
那須でワンコインですか〜!かなりお得ですね〜‼︎
やはり夏場は何処へ行っても混んでるので穴場を見つけるのが一番ですよね〜((*゚∀゚))
takusanさん、こんにちは~
周辺のキャンプ場より、かなり安いので助かりました(^^)
空いているので静かなキャンプ場が好きな人には良いかもです♪
確かに、この時期は何処に行っても混んでますよね・・・
穴場を見つけるのは、今の時代では一苦労です(汗)
ネットは便利な分、必要以上の情報が出てますからね~
周辺のキャンプ場より、かなり安いので助かりました(^^)
空いているので静かなキャンプ場が好きな人には良いかもです♪
確かに、この時期は何処に行っても混んでますよね・・・
穴場を見つけるのは、今の時代では一苦労です(汗)
ネットは便利な分、必要以上の情報が出てますからね~
こんにちはです~ヽ(^o^)丿
ここ安くてすごく良さそうな所ですね~。サワガニ見つけてみたいです~(≧Д≦)
私もクワガタゲットできるように頑張ります(>_<)ゞ
ここ安くてすごく良さそうな所ですね~。サワガニ見つけてみたいです~(≧Д≦)
私もクワガタゲットできるように頑張ります(>_<)ゞ
mussaさん、こんばんは!
無料ではないですが、本当に格安ですよ~(^^)
ここの川だったらサワガニはいっぱい居るので
簡単に見つけられると思います
クワガタも飛んで来たのを捕まえるだけですからね...
そんなに難しい事はないですよ~
無料ではないですが、本当に格安ですよ~(^^)
ここの川だったらサワガニはいっぱい居るので
簡単に見つけられると思います
クワガタも飛んで来たのを捕まえるだけですからね...
そんなに難しい事はないですよ~
こんにちは。
那須に行かれたんですね。
那須は良いところですが混みますねえ。
沢蟹沢山捕まえられていいですねえ。
我が家も夏のうちにもう一回川に行こうと思ってます。
クワガタ取りも楽しそうですね(^^)
那須に行かれたんですね。
那須は良いところですが混みますねえ。
沢蟹沢山捕まえられていいですねえ。
我が家も夏のうちにもう一回川に行こうと思ってます。
クワガタ取りも楽しそうですね(^^)
あにゃパパさん、こんにちは!
那須は10年ぶりに行きました~
平日でも、もっと人が居るかと思いましたが
意外と空いていましたよ(^^)
キャンプ場は、ネットなどでも殆ど情報が無い所なので
テントサイトは、2日間とも貸切でした♪
クワガタ採りは、あと1ヶ月位はできるかな?
今度は、思いっきり川遊び出来る所に行ってみたいですね
那須は10年ぶりに行きました~
平日でも、もっと人が居るかと思いましたが
意外と空いていましたよ(^^)
キャンプ場は、ネットなどでも殆ど情報が無い所なので
テントサイトは、2日間とも貸切でした♪
クワガタ採りは、あと1ヶ月位はできるかな?
今度は、思いっきり川遊び出来る所に行ってみたいですね