湖畔の無料キャンプ場
こんばんは!
ゆめぱぱです(*^_^*)
7月31日(金)~8月1日(土)
1泊2日で、湖畔にある無料キャンプ場へ息子と行って来ました

ゆめぱぱです(*^_^*)
7月31日(金)~8月1日(土)

1泊2日で、湖畔にある無料キャンプ場へ息子と行って来ました


平日だから、ちょっとは空いているかと思ったんですが・・・
林間の方は一杯でした(汗)
ここは長期泊の方々が多いので、週末は設営場所と駐車場の取り合いになってしまいます…

混み合っていたので、違う場所に行こうか考えながら湖畔を一周
結局、他に行くのも面倒なので湖畔沿いにタープを張って車中泊する事にしました~

思っていたより湿度があって暑い

と言っても、下界とは比べものにはならないですけどね
きっと木陰なら、もう少しは涼しく過ごせたかな~

設営中に息子は

魚を捕ったり

エビを捕まえていました

5時過ぎに、早めの夕食
超手抜き…
カップラとネギトロ巻きに納豆巻き
手抜きだけど、美味いんですよね

食後、息子は水切りで遊び
自分は椅子でウトウト

日が落ち、少ししたら偵察
満月+LED化で結果は散々・・・
取りあえず、この2匹をお嫁さんに

キャンプ場の駐車場に戻って・・・やっとプシュッとやれます
焚き火もしたかったけど、ガスって来たので断念(涙)
23時半頃、就寝zzz
そして翌朝
6時過ぎに暑くて目が覚めました
いい天気です(^^)
昨夜より、テントがかなり増えてます

朝食は、おにぎりと流水麺

タープはビチョビチョ~
なので、乾燥するまでマッタリです
息子は相変わらず魚捕りと水切りです

オニヤンマ?も飛んでいたけど捕まえられず・・・
けど、普通のトンボは自ら来ました(笑)

11時頃には、乾燥撤収完了
湖畔を後にしました~
帰りに、野営が出来そうな所の下見に・・・
きれいな川が流れ、川遊びも出来そう

ちょっとしたハイキングコースもあり、渓流の雰囲気も良い(^^)

山の中にテントが張れそうな広場、更にはトイレもあって好条件
が、しかし
このエリアでの、バーベキュー・キャンプは禁止ですの張り紙が・・・
残念
まぁ~、仕方ないですね
ルールは守りましょう。
我が家は、明日から人気の那須エリアに夏休みキャンプに出撃で~す
キャンプ場も高規格が多く、お値段も高価格(汗)
観光地の那須・・・何をして遊ぶにも、ちょっとお金が掛かりそう
大丈夫かな~(;^ω^)
おしまい。。。
林間の方は一杯でした(汗)
ここは長期泊の方々が多いので、週末は設営場所と駐車場の取り合いになってしまいます…

混み合っていたので、違う場所に行こうか考えながら湖畔を一周

結局、他に行くのも面倒なので湖畔沿いにタープを張って車中泊する事にしました~

思っていたより湿度があって暑い


と言っても、下界とは比べものにはならないですけどね
きっと木陰なら、もう少しは涼しく過ごせたかな~

設営中に息子は

魚を捕ったり

エビを捕まえていました

5時過ぎに、早めの夕食

超手抜き…
カップラとネギトロ巻きに納豆巻き
手抜きだけど、美味いんですよね


食後、息子は水切りで遊び
自分は椅子でウトウト


日が落ち、少ししたら偵察
満月+LED化で結果は散々・・・
取りあえず、この2匹をお嫁さんに


キャンプ場の駐車場に戻って・・・やっとプシュッとやれます

焚き火もしたかったけど、ガスって来たので断念(涙)
23時半頃、就寝zzz
そして翌朝

6時過ぎに暑くて目が覚めました
いい天気です(^^)
昨夜より、テントがかなり増えてます

朝食は、おにぎりと流水麺


タープはビチョビチョ~
なので、乾燥するまでマッタリです
息子は相変わらず魚捕りと水切りです


オニヤンマ?も飛んでいたけど捕まえられず・・・
けど、普通のトンボは自ら来ました(笑)

11時頃には、乾燥撤収完了
湖畔を後にしました~
帰りに、野営が出来そうな所の下見に・・・
きれいな川が流れ、川遊びも出来そう


ちょっとしたハイキングコースもあり、渓流の雰囲気も良い(^^)

山の中にテントが張れそうな広場、更にはトイレもあって好条件
が、しかし
このエリアでの、バーベキュー・キャンプは禁止ですの張り紙が・・・
残念

まぁ~、仕方ないですね
ルールは守りましょう。
我が家は、明日から人気の那須エリアに夏休みキャンプに出撃で~す

キャンプ場も高規格が多く、お値段も高価格(汗)
観光地の那須・・・何をして遊ぶにも、ちょっとお金が掛かりそう

大丈夫かな~(;^ω^)
おしまい。。。
タグ :ミヤマクワガタ
この記事へのコメント
こんにちは~。(^^)
そこは今の時期はかなり混みあってそうですね~
採れたのは、ヌマチチブとスジエビですね♪
今週は、那須ですか~
どのキャンプ場か気になりますね
そこは今の時期はかなり混みあってそうですね~
採れたのは、ヌマチチブとスジエビですね♪
今週は、那須ですか~
どのキャンプ場か気になりますね
こんにちは♪
ここは知ってますよ~(笑)
やはり避暑地のキャンプは良いですね~♪
トンボと遊ぶの自分も好きです(*^^*)
那須ですか?
ドコに行くかワクワクです。
ここは知ってますよ~(笑)
やはり避暑地のキャンプは良いですね~♪
トンボと遊ぶの自分も好きです(*^^*)
那須ですか?
ドコに行くかワクワクです。
kaiharuさん、こんばんは!
ここは、ちょっと混み過ぎですね(汗)
この時期は長期泊の方も多く、居心地は余り良くないかも・・・
スジエビは、結構大きくて子持ちでしたよ
魚はヌマチチブだったんですね~
似たような魚が他にもいまた
那須のキャンプ場、kaiharuさんなら分かるかな?
ここは、ちょっと混み過ぎですね(汗)
この時期は長期泊の方も多く、居心地は余り良くないかも・・・
スジエビは、結構大きくて子持ちでしたよ
魚はヌマチチブだったんですね~
似たような魚が他にもいまた
那須のキャンプ場、kaiharuさんなら分かるかな?
たるなまさん、こんばんは!
ここは、避暑キャンプではメジャーですね
その分、混み合ってますが(汗)
トンボは一杯飛んでますよ~
デカいのから、小さいのまで沢山いました
自分も、何匹も捕まえて遊んでました(笑)
明日から行く那須のキャンプ場は、勿論高規格ではなく
殆どブログにも出てこない様な所です(笑)
ここは、避暑キャンプではメジャーですね
その分、混み合ってますが(汗)
トンボは一杯飛んでますよ~
デカいのから、小さいのまで沢山いました
自分も、何匹も捕まえて遊んでました(笑)
明日から行く那須のキャンプ場は、勿論高規格ではなく
殆どブログにも出てこない様な所です(笑)
こんにちは(^^)
やっぱりこの時期はどこに行っても暑いみたいですね。
キャンプの妄想だけしています(^_^;)
子供は元気ですね~
少年時代を思い出すと・・・そういえば暑いのに走り回っていましたね(^_^;)
那須キャンプ楽しんできて下さい(^^)
やっぱりこの時期はどこに行っても暑いみたいですね。
キャンプの妄想だけしています(^_^;)
子供は元気ですね~
少年時代を思い出すと・・・そういえば暑いのに走り回っていましたね(^_^;)
那須キャンプ楽しんできて下さい(^^)
風来坊主さん、こんばんは!
特に今年は暑いですかね・・・
山間部は、夜は涼しくて丁度いいですが
日が昇れば直ぐに暑くなりますからね~
確かに子供の頃なんて、汗だくで遊び回っていましたよね
しかも、うちにはクーラーなんか無かったですし(笑)
那須キャンプも、暑かったです(汗)
特に今年は暑いですかね・・・
山間部は、夜は涼しくて丁度いいですが
日が昇れば直ぐに暑くなりますからね~
確かに子供の頃なんて、汗だくで遊び回っていましたよね
しかも、うちにはクーラーなんか無かったですし(笑)
那須キャンプも、暑かったです(汗)
こんばんは〜((*゚∀゚))ノ
無料の湖畔キャンプ場良いですね〜!やはりこの時期はどこも混んでるんですね〜‼︎穴場を狙わないといけませんね。今週の那須は何処のキャンプ場へ行くのか楽しみにしてます〜(*^_^*)
無料の湖畔キャンプ場良いですね〜!やはりこの時期はどこも混んでるんですね〜‼︎穴場を狙わないといけませんね。今週の那須は何処のキャンプ場へ行くのか楽しみにしてます〜(*^_^*)
takusannさん、こんには!
ここは、春か秋が良いですね
でも、かなり寒いです(汗)
我が家は、基本空いているキャンプ場ばかりなので
ちょっと人が多いと窮屈になってしまうんですよね~
那須のキャンプ場は、超穴場ですよ(^^)
ただ、名前は伏せてしまうと思いますが…
ここは、春か秋が良いですね
でも、かなり寒いです(汗)
我が家は、基本空いているキャンプ場ばかりなので
ちょっと人が多いと窮屈になってしまうんですよね~
那須のキャンプ場は、超穴場ですよ(^^)
ただ、名前は伏せてしまうと思いますが…
こんばんわ。
手抜きに車中泊を覚えるとなかなかテント張るのが面倒になりますよね。
冬は薪ストやる為にはったりするけど、長距離行くと車中泊でいいやって・・・。
檜枝岐まで片道6時間。
風呂入ってから帰る事考えると朝5時に撤収。(爆)
寝る前に全て撤収です。
うちは今週はしまなみ海道へ行きます。
天気悪そうだけど・・・。
9月の連休はたぶん秋山郷か新潟かな?
手抜きに車中泊を覚えるとなかなかテント張るのが面倒になりますよね。
冬は薪ストやる為にはったりするけど、長距離行くと車中泊でいいやって・・・。
檜枝岐まで片道6時間。
風呂入ってから帰る事考えると朝5時に撤収。(爆)
寝る前に全て撤収です。
うちは今週はしまなみ海道へ行きます。
天気悪そうだけど・・・。
9月の連休はたぶん秋山郷か新潟かな?
takaroさん、こんばんは!
車中泊をしてしまうと、確かにテントを張るのが面倒ですね(笑)
桧枝岐は、また行きたいと思っているのですが・・・
来月になってしまいそうです。
片道6時間だと、滞在時間が少なくなってしまいますよね(汗)
新潟も紅葉の時期に行ってみたいのですが
色々と行きたい所が一杯あって困ってしまいます...
車中泊をしてしまうと、確かにテントを張るのが面倒ですね(笑)
桧枝岐は、また行きたいと思っているのですが・・・
来月になってしまいそうです。
片道6時間だと、滞在時間が少なくなってしまいますよね(汗)
新潟も紅葉の時期に行ってみたいのですが
色々と行きたい所が一杯あって困ってしまいます...