ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆめファミリーアウトドア日記

自分が今まで経験してきたアウトドアの楽しさを子供達にも知ってほしくて・・・きっと子供達にも分かってもらえると思い、2012年ファミリーキャンプデビューしました(*^_^*)

涼を求めたはずが・・・

   

こんばんは!


ゆめぱぱです(*^_^*)


7月26日(日)晴れ

毎日、毎日、暑くて嫌になって来ますよね・・・

あと、2週間位は暑い日が続くようです(汗)

先週は標高1400m付近で快適に過ごしていたので、体が涼を求めてウズウズ汗

と言う事で、標高1200mの高原へクワガタ採集に行きました~ニコニコ

涼を求めたはずが・・・






到着して車から降りた瞬間


あぢぃ~~。ガーン


まぁ、山の中は少しは涼しいかな~と思いつつ

ハイキングしながらのルッキング自然

涼を求めたはずが・・・



天気も良くて、景色は最高に良いんですけどね~

でも、暑いタラ~

涼を求めたはずが・・・




実績のあるポイントに来るも、全く気配無しテヘッ

ちょっと、暑すぎるのかな~


涼を求めたはずが・・・




フラフラとあちこちを歩き続けます


涼を求めたはずが・・・




途中、淡いブルーのお花が咲いていましたニコッ

とても綺麗な色をしていましたが、上手く撮れませんでした


涼を求めたはずが・・・




カラッとした暑さなら未だしも、蒸し暑い中を1時間半程歩き


涼を求めたはずが・・・




息子は、そろそろ限界の様子


涼を求めたはずが・・・




完全に、ヤル気スイッチが切れてしまいました~

この暑さの中、全く採れる気配無しですからね

仕方ないかな・・・


涼を求めたはずが・・・




駐車場に戻り、着替えて山を下ります


途中で桃とプラム、白いトウモロコシを買いに寄りましたが

試食だけで満足です

でも、買わない訳にはいかないので買いましたよ~

どれも、甘くて美味しいですニコニコ



1時間ほど走り、ちょっと前から気になっていた場所に寄ってみました

この辺は、標高1000m位かな?

北斜面なので、さっきの高原よりは少し涼しいですが

それでも、暑い汗


涼を求めたはずが・・・




動物の足跡だらけ・・・

殆どが、シカさんですね


涼を求めたはずが・・・




片っ端から、キッキング(蹴り)採集

コクワはポツポツ落ちて来ますがアカアシは落ちてきませんでした

この辺では、アカアシを見た事ないんですよね・・・

結構、立派なコクワです
涼を求めたはずが・・・




小さなヤナギで、ポトッと足元にミヤマの♂が落ちました・・・

ちゃんと見ていれば、手で採れる高さにいたのかな~


気が付けば17時半、薄暗くなって来たので終了です

ミヤマの♂だけお持ち帰りで、他はリリースしました


涼を求めたはずが・・・




涼を求めて山に来たのに、汗だくになってしまいましたガーン

山も暑いと中々厳しいですね...

Tシャツを3枚着替えました汗



今週末も暑そうですね(汗)

また、何処かに逃げようかな~



おしまい。。。




同じカテゴリー(クワガタ採集)の記事画像
2020、今年のアウトドアは?
オオクワ採集行って来たよ!~2019~
かわばたキャンプ場~2018~
オオクワ採集2018 第2章
オオクワ採集の旅 2018 
早くも秋を感じる野営場
同じカテゴリー(クワガタ採集)の記事
 2020、今年のアウトドアは? (2020-11-16 23:05)
 オオクワ採集行って来たよ!~2019~ (2019-08-18 01:15)
 かわばたキャンプ場~2018~ (2018-08-29 21:24)
 オオクワ採集2018 第2章 (2018-08-17 22:45)
 オオクワ採集の旅 2018  (2018-07-22 20:51)
 早くも秋を感じる野営場 (2017-09-14 22:14)



この記事へのコメント
こんばんは~。(^^)

日曜日は、めっちゃ暑かったですねぇ

うちも涼を求めて那須に行ったのですが気温、36℃ありました(汗)

ま~ったく採れずに1時間半はお子さんにはちときついですよね。
うちのも採れないとすぐ飽きちゃいます。

先日、ご一緒した時は採れなくても楽しかったようです

父子より、他の子供と一緒に行った方が良いみたいですねぇ

しかし、なかなか良いミヤマGetされましたね~
羨ましいぃ~(>_<)

しかも樹液? (笑)

kaiharukaiharu
2015年07月30日 22:54
kaiharuさん、こんには!

日曜日は、暑かったですね~
那須で36℃ですか(;^ω^)
来週は那須にファミリーで出撃なんですが・・・(汗)

今回は何故か、最初から採れる気がしなかったんですよね...
暑すぎて自分も、ちょっとバテ気味でした
やっぱり、みんなで一緒に歩くと楽しいですもんね(^^)
うちの息子は、山の中を大人数で歩くと心強いみたいです

ミヤマは、よく見ていれば樹液だったんですかね~
見ずに蹴ってしまったので・・・
多分、手で採れる高さにいたと思います(汗)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2015年07月31日 10:14
自分は先週は何やってただろ...

こんにちは♪

洗車して汗ダラダラになってました(笑)

避暑地の散策なんて良さそうですね~♪

けど汗だくになるんですね(爆)

たるなまたるなま
2015年07月31日 10:54
たるなまさん、こんばんは!

洗車で汗だくですか(汗)

自分は、洗車機に突っ込んで終わりです(笑)


避暑に行ったのに、大汗かいてしまいました~

標高1200m付近で30℃位はあったと思います...

まぁ、猛暑日の館林よりマシですが(;^ω^)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2015年08月01日 19:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
涼を求めたはずが・・・
    コメント(4)