かわばたキャンプ場2016夏~後編~
こんばんは!
ゆめぱぱです(^^)
7月30日(土)~7月31日(日)
今年も福島県桧枝岐村にある、かわばたキャンプ場に行ってきました
前編からの続きです
プールで遊んでキャンプ場に戻って来たら、ちょうど雨が降ってきました
慌てて火起こし

ゆめぱぱです(^^)
7月30日(土)~7月31日(日)
今年も福島県桧枝岐村にある、かわばたキャンプ場に行ってきました

前編からの続きです
プールで遊んでキャンプ場に戻って来たら、ちょうど雨が降ってきました

慌てて火起こし

先ずは、とうもろこし投入
やっぱり、丸焼きは美味いですね~
雨が降っているので一気に焼いていきます
エビの塩焼き
アルゼンチン産赤エビ、刺身用なんだけど安くてgood

続いてアスパラとシイタケ、手羽中

メインのタンドリーチキンは、ニトスキで~

ちなみに、今回の虫対策は虫よけスプレーと蚊取り線香
幕内は、おすだけベープでワンプッシュ!
アブがのたうち回って、ポトポト落ちていきました~
あっ、それと長靴('◇')ゞ
見た目は・・・だけど、後でつらい思いするよりマシなので

息子には夜のクワ採集(街灯回り)は、諦めて貰いプシュッといっちゃいました

雨もそれほど強くならず止んだので、焚き火を開始

今回も、何時もの薪屋さんで買って来たものですが
やっぱり、持ちが全然イイね
しかも、半分に割ってもらったので手間いらずでした~
さらに焚き付け用にとタダで貰ったやつも、ソロだったら十分過ぎる位の太さの
薪も入ってて、助かっちゃいます

10時頃まで焚き火を楽しんで幕の中へzzz
翌朝、13度台まで冷え込んだようで3シーズンの寝袋でもちょっと寒かった
朝から良い天気です

朝食は、ホットケーキとサラダ

節子さんから頂いたスイカは、息子に全部食べられちゃいました(´・ω・`)

食後は、幕が乾燥するまでのんびりと・・・
ボートに乗ったり

ターザンロープやブランコして落っこちたり(2回も笑)

少し釣りにも出かけたけど、人が多すぎて釣れる気がしない
バラシが一回あっただけでした(汗)

そして、乾燥撤収が完了した時には13時30分
ちょっと、ゆっくりしすぎたかな
何時ものように帰る前に受付、清算して節子さんおススメのラーメン屋さんへ寄って帰る事に・・・
今回は、何故か蕎麦ではなく気分はラーメンだったんですよね~
村内の、かどやさん
味噌ラーメンがおススメです
美味しかったですよ~
なぜか写真は醤油ラーメン(;^ω^)

この後、道の駅に寄りながらゆっくりと
下道で帰りました~
お盆休みには、かわばたキャンプ場に子供たちがいっぱい来るかな?
お土産を喜んで持って帰ってくれれば嬉しいな
おしまい。。。
やっぱり、丸焼きは美味いですね~
雨が降っているので一気に焼いていきます
エビの塩焼き
アルゼンチン産赤エビ、刺身用なんだけど安くてgood


続いてアスパラとシイタケ、手羽中

メインのタンドリーチキンは、ニトスキで~

ちなみに、今回の虫対策は虫よけスプレーと蚊取り線香
幕内は、おすだけベープでワンプッシュ!
アブがのたうち回って、ポトポト落ちていきました~
あっ、それと長靴('◇')ゞ
見た目は・・・だけど、後でつらい思いするよりマシなので


息子には夜のクワ採集(街灯回り)は、諦めて貰いプシュッといっちゃいました


雨もそれほど強くならず止んだので、焚き火を開始


今回も、何時もの薪屋さんで買って来たものですが
やっぱり、持ちが全然イイね

しかも、半分に割ってもらったので手間いらずでした~
さらに焚き付け用にとタダで貰ったやつも、ソロだったら十分過ぎる位の太さの
薪も入ってて、助かっちゃいます

10時頃まで焚き火を楽しんで幕の中へzzz
翌朝、13度台まで冷え込んだようで3シーズンの寝袋でもちょっと寒かった

朝から良い天気です


朝食は、ホットケーキとサラダ

節子さんから頂いたスイカは、息子に全部食べられちゃいました(´・ω・`)

食後は、幕が乾燥するまでのんびりと・・・
ボートに乗ったり

ターザンロープやブランコして落っこちたり(2回も笑)

少し釣りにも出かけたけど、人が多すぎて釣れる気がしない

バラシが一回あっただけでした(汗)

そして、乾燥撤収が完了した時には13時30分
ちょっと、ゆっくりしすぎたかな

何時ものように帰る前に受付、清算して節子さんおススメのラーメン屋さんへ寄って帰る事に・・・
今回は、何故か蕎麦ではなく気分はラーメンだったんですよね~
村内の、かどやさん
味噌ラーメンがおススメです

美味しかったですよ~
なぜか写真は醤油ラーメン(;^ω^)

この後、道の駅に寄りながらゆっくりと
下道で帰りました~
お盆休みには、かわばたキャンプ場に子供たちがいっぱい来るかな?
お土産を喜んで持って帰ってくれれば嬉しいな

おしまい。。。
この記事へのコメント
こんばんは
涼しそうっていうか寒いくらいだったとは
シェルターもお座敷仕様で定着したようで充実の避暑キャンプじゃないっスか(笑)
あの腫れを味わうと最終的には長靴になるんですねw
盆休み14.15で銀山行きます?
涼しそうっていうか寒いくらいだったとは
シェルターもお座敷仕様で定着したようで充実の避暑キャンプじゃないっスか(笑)
あの腫れを味わうと最終的には長靴になるんですねw
盆休み14.15で銀山行きます?
はじめまして…いつも楽しく拝見させて頂いております❕
最近、キャンプにハマりつつある極々普通の4人家族です(^-^)
ゆめファミリーのキャンプ、とても楽しそ~で参考にさせて頂いております⤴お料理もおいしそ~ですねっd=(^o^)=b
タンドリーチキン、めちゃヨダレが出ちゃいました…(>_<)
かわばたキャンプ場、今月の後半に予約しています
前にヒメオオを採りに行った時に、通りかかって気になっていました❗
今年、やっと行く事になりましたp(^-^)q
お気づきの通り、クワガタ大好き主婦でもあります
かわばたでは、クワは採集できなかったのですか❔
雨が降ってしまったのは、残念ですね⤵
実は、何が採れたか、楽しみにしておりました☺
クワガタ採集も参考にさせて頂いております❕
また、キャンプやクワガタ採集などの日記、楽しみにしています✨
最近、キャンプにハマりつつある極々普通の4人家族です(^-^)
ゆめファミリーのキャンプ、とても楽しそ~で参考にさせて頂いております⤴お料理もおいしそ~ですねっd=(^o^)=b
タンドリーチキン、めちゃヨダレが出ちゃいました…(>_<)
かわばたキャンプ場、今月の後半に予約しています
前にヒメオオを採りに行った時に、通りかかって気になっていました❗
今年、やっと行く事になりましたp(^-^)q
お気づきの通り、クワガタ大好き主婦でもあります
かわばたでは、クワは採集できなかったのですか❔
雨が降ってしまったのは、残念ですね⤵
実は、何が採れたか、楽しみにしておりました☺
クワガタ採集も参考にさせて頂いております❕
また、キャンプやクワガタ採集などの日記、楽しみにしています✨
melさん、こんばんは!
夏でも冷え込むと、朝は寒い位です(^_^;)
地元から考えたら有り得ない程の気温ですね(笑)
ファミリーでリビシェルなら
お座敷で落ち着きそうです(^^)
さすがにブヨも長靴には歯が立たないかと(^^)v
14日に同窓会があるので、お盆はノーキャンプです(涙)
夏でも冷え込むと、朝は寒い位です(^_^;)
地元から考えたら有り得ない程の気温ですね(笑)
ファミリーでリビシェルなら
お座敷で落ち着きそうです(^^)
さすがにブヨも長靴には歯が立たないかと(^^)v
14日に同窓会があるので、お盆はノーキャンプです(涙)
candy-pinkさん、こんばんは!
はじめまして~
コメントありがとうございますヽ(^○^)ノ
余り参考にならないかと思いますが
こんなブログでも見て頂いて嬉しいです!
御家族でヒメ採集に行っているんですか?
旦那様やお子さんもクワガタが好きなんですかね~
今回は採集メインではなく、ここに来る子供たちに
お土産を置きに行くのと、クワ採集名人に会いに行きました。
採集は夜に近くの街灯でミヤマ♀が一匹だけでした(汗)
クワ採集もですが、キャンプも楽しいですよね‼
かわばたキャンプ場は小さいですが、遊びのポテンシャルは大きいですよ~
月末のキャンプ、檜枝岐を満喫して下さい(^-^)ゝ゛
はじめまして~
コメントありがとうございますヽ(^○^)ノ
余り参考にならないかと思いますが
こんなブログでも見て頂いて嬉しいです!
御家族でヒメ採集に行っているんですか?
旦那様やお子さんもクワガタが好きなんですかね~
今回は採集メインではなく、ここに来る子供たちに
お土産を置きに行くのと、クワ採集名人に会いに行きました。
採集は夜に近くの街灯でミヤマ♀が一匹だけでした(汗)
クワ採集もですが、キャンプも楽しいですよね‼
かわばたキャンプ場は小さいですが、遊びのポテンシャルは大きいですよ~
月末のキャンプ、檜枝岐を満喫して下さい(^-^)ゝ゛
こんにちは~
コメントにお返事を頂いて、ありがとうございます✨家族みんなで拝見させて頂いていて、みんな「ゆめファミリー」、ゆめパパのファンなので、家族一同喜んでおりますっ\(^o^)/
かわばたでは、子供たちに思う存分、遊んでもらおうと思います❕(私も、遊んじゃいます(笑))
寒さ対策と、虫対策も怠りませんっ(`ー´ゞ-☆
檜枝岐には、ヤンマはいないのかな…
キャンプを満喫しつつ、灯火採集(街灯)も楽しんでまいりますd=(^o^)=b
クワ採り名人さん、しかもオオクワ…スゴイです⤴そんな方と、お知り合いなんて~
うらやまし~ぃ
それから、子供たちにプレゼントとは…間違っていたら、スミマセン…もしかして、ゆめパパさんがブリードして羽化した、オオクワたちですか❕❔
ブリードは、楽しいですが里親探しが大変ですよね
数は決められないですからね
子供たちは、めちゃ喜びますねっ
本当に間違っていたら、スミマセン…(>_<)
実は、クワ好きなのは私だけなんです…
主人も息子二人も、ほとんど興味がありません
でも、採集には付き合ってくれています
キャンプは、みんな好きなのでキャンプを取り入れる事にしました✌
大成功です⤴
とうもろこし、今度皮がついたまま焼いてみます❕
いつも茹でてから、焼いていました参考になります(^-^)
檜枝岐、楽しんできます\(^o^)/
私の様な新参ものが…とも思いましたが、勇気を出してコメントさせて頂き、本当に良かったです
ありがとうございましたっ☺
コメントにお返事を頂いて、ありがとうございます✨家族みんなで拝見させて頂いていて、みんな「ゆめファミリー」、ゆめパパのファンなので、家族一同喜んでおりますっ\(^o^)/
かわばたでは、子供たちに思う存分、遊んでもらおうと思います❕(私も、遊んじゃいます(笑))
寒さ対策と、虫対策も怠りませんっ(`ー´ゞ-☆
檜枝岐には、ヤンマはいないのかな…
キャンプを満喫しつつ、灯火採集(街灯)も楽しんでまいりますd=(^o^)=b
クワ採り名人さん、しかもオオクワ…スゴイです⤴そんな方と、お知り合いなんて~
うらやまし~ぃ
それから、子供たちにプレゼントとは…間違っていたら、スミマセン…もしかして、ゆめパパさんがブリードして羽化した、オオクワたちですか❕❔
ブリードは、楽しいですが里親探しが大変ですよね
数は決められないですからね
子供たちは、めちゃ喜びますねっ
本当に間違っていたら、スミマセン…(>_<)
実は、クワ好きなのは私だけなんです…
主人も息子二人も、ほとんど興味がありません
でも、採集には付き合ってくれています
キャンプは、みんな好きなのでキャンプを取り入れる事にしました✌
大成功です⤴
とうもろこし、今度皮がついたまま焼いてみます❕
いつも茹でてから、焼いていました参考になります(^-^)
檜枝岐、楽しんできます\(^o^)/
私の様な新参ものが…とも思いましたが、勇気を出してコメントさせて頂き、本当に良かったです
ありがとうございましたっ☺
うわぁ~
楽しそう♪
ハイジ(ブランコ)やら川口探検隊(ボート)気になります。(爆)
醤油ラーメンのオチ
クスクス笑っちゃいました。
楽しそう♪
ハイジ(ブランコ)やら川口探検隊(ボート)気になります。(爆)
醤油ラーメンのオチ
クスクス笑っちゃいました。
candy-pinkさん、こんばんは!
家族みんなクワ好きかと思いましたが
candy-pinkさんだけだったんですね(笑)
それでも一緒に採集に行ってくれるのは嬉しいじゃないですか(^^)
持って行ったお土産は、ブリードしたオオクワです
去年から村内の街灯もLED化されてしまったので
街灯採集も以前よりは厳しくなってしまうかと・・・
子供たちが少しでも喜んでくれればと思いまして(;^ω^)
とうもろこしは皮の付いたまま焼いた方が美味しいので
是非やってみてください!
それと、キャンプ場の水も美味しいですよ~
うちは何時も汲んで帰ります
桧枝岐でのキャンプ、家族みなさんで楽しんで来てくださいね(^◇^)
こんなブログで良かったら、気軽にコメントしてくださ~い!
家族みんなクワ好きかと思いましたが
candy-pinkさんだけだったんですね(笑)
それでも一緒に採集に行ってくれるのは嬉しいじゃないですか(^^)
持って行ったお土産は、ブリードしたオオクワです
去年から村内の街灯もLED化されてしまったので
街灯採集も以前よりは厳しくなってしまうかと・・・
子供たちが少しでも喜んでくれればと思いまして(;^ω^)
とうもろこしは皮の付いたまま焼いた方が美味しいので
是非やってみてください!
それと、キャンプ場の水も美味しいですよ~
うちは何時も汲んで帰ります
桧枝岐でのキャンプ、家族みなさんで楽しんで来てくださいね(^◇^)
こんなブログで良かったら、気軽にコメントしてくださ~い!
たるなまさん、こんばんは!
ハイジはあちらこちらにセットされてますよ~
大人は余り乗っていませんが(笑)
ボートは、大人も乗ってます(^^)
カヤックなんて買えないので、ここで遊びます
池ですけど(爆)
自分以外は、味噌ラーメンを注文
醤油も悪くないけど、次は味噌ですね(笑)
ハイジはあちらこちらにセットされてますよ~
大人は余り乗っていませんが(笑)
ボートは、大人も乗ってます(^^)
カヤックなんて買えないので、ここで遊びます
池ですけど(爆)
自分以外は、味噌ラーメンを注文
醤油も悪くないけど、次は味噌ですね(笑)
ゆめぱぱさん、こんにちは。檜枝岐キャンプ後編ブログ、楽しく拝見させていただいています。今回、は、天候に恵まれず、いまいちの成果でしたが、とりあえず、オオクワガタ雄3、大歯63.5ミリ、中歯56ミリ、小歯40ミリ?と、雌6つ捕獲しました。雌は最大46.5ミリ。ヒメオオクワガタは最大51ミリ。雄5つ、雌1つ。しかしなんといっても、ゆめぱぱさんと出合えた事に感謝です。(^○^)正直な所、虫取りをされているとの事ブログから私なりに勝手にゆめぱぱさんをイメージしていたのですが、完全に期待を裏切られ、すごいイケメン。(^○^)ブログに登場する方々、みんなイケメンのですか?ps.話しは変わりますが、私は昆虫全般が好きです。ヒメオオクワガタ採取で標高1500M位の所でオオルリボシヤンマを捕獲。写メをオーナーに送りました。(^-^)とてもきれいなトンボです。こちらは、キャンプ場のオーナーを訪ねて見て下さい。それと、かわばたキャンプ場のブログに捕獲したハラビロトンボを掲載しております。candy-pinkさん見ているかなー?
堀口さん、こんにちは!
こちらこそ、堀口さんに会えて嬉しかったです!
色々とお話が出来て、とても参考になりました~
それと、自分は全然イケメンでは無いですよ(汗)
確かに滞在中は天気が不安定で夕立が多かったみたいですね・・・
それでも、実績を残すとは流石です(^^)
今週末、南会津の街灯回りに行こうかと思ってます
堀口さんに教えて頂いたポイントにも行ってみようかと♪
トンボも希少種が居るんですか~
やっぱり、ここは良い所ですよね
また、お会い出来る日を楽しみにしています(^◇^)
こちらこそ、堀口さんに会えて嬉しかったです!
色々とお話が出来て、とても参考になりました~
それと、自分は全然イケメンでは無いですよ(汗)
確かに滞在中は天気が不安定で夕立が多かったみたいですね・・・
それでも、実績を残すとは流石です(^^)
今週末、南会津の街灯回りに行こうかと思ってます
堀口さんに教えて頂いたポイントにも行ってみようかと♪
トンボも希少種が居るんですか~
やっぱり、ここは良い所ですよね
また、お会い出来る日を楽しみにしています(^◇^)