ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆめファミリーアウトドア日記

自分が今まで経験してきたアウトドアの楽しさを子供達にも知ってほしくて・・・きっと子供達にも分かってもらえると思い、2012年ファミリーキャンプデビューしました(*^_^*)

ハンモックスタンド作ってみました~

   

こんばんは!

宝くじが当たったを見たゆめぱぱです

ここ数年、毎週2千円ほど買い続けているのですが全く当たりませんガーン


ではでは、先日ハンモックを購入したので

早速、ハンモックスタンドを作ってみました~(*^^)v
ハンモックスタンド作ってみました~



ていうか、

ハンモックスタンド、自作パクってみました だろ~が(怒)
って聞こえてきそうなので・・・

はいっ、おもいっきりパクりました(*´з`)
だってもう、みなさん作られてるしオリジナルなんて思いつかないですから(汗)

それでは、パクリレポいってみましょう!

まずはメインとなるSPF材の2×4、長さは6フィート 317円 
2×4のサイズは38×89長さ1820ですから、ホームセンターでまっぷたつにしてもらいましょう! 
38×43位が2本になります。      カット代は200円でした
もちろん、2×2を2本買って貰ってもいいのですが1本5、600円位だと思います。。。ちょっと割高汗
ハンモックスタンド作ってみました~



続いては金物類です
アイボルト M12・100㎜  ステンレス  1080円 これが高かった、ステン以外なくてビックリ
あっ、Mはボルトの太さ(径)で100㎜は長さです!
ハンモックスタンド作ってみました~


お次は、アイナット もちろんM12  306円
ハンモックスタンド作ってみました~


残りは、さらっと紹介
丸座金 M12・26 126円
B型フック(カラビナでもOKです) 120㌔  513円 もっと安い物もあります
ロープ止め丸型 M9×400㎜が2本  428円(2本)
ポリエチレンロープ 6㎜×15m  切り売りで825円
ハンモックスタンド作ってみました~


ハンモックスタンド作ってみました~


ハンモックスタンド作ってみました~


さ~てここからが、パクリ作業の始まりです(*´▽`*)
みなさん、長さは大体1630~1650㎜位が多いようですね

なので、1600㎜にしてみました(笑)
1600のところに線を引き
ハンモックスタンド作ってみました~


丸ノコの角度を45度にして
ハンモックスタンド作ってみました~


ハンモックスタンド作ってみました~


ビユ~ンといちゃいますもちろん手引きの鋸でもOK
と言うより、手引きで十分です。。。
丸ノコに角度つけたら、刃が届かず最後は手引きで落としました(*´Д`)
ハンモックスタンド作ってみました~


次は、穴あけで~す

上から100㎜、中心にM12のドリルで真っ直ぐ開けます
今回M9のドリルしかなかったので、買うのも勿体ないですからガリガリやっちゃいました~
ハンモックスタンド作ってみました~


後は、アイボルト・木・丸座金・木・アイナットの順に付ければ完成で~す(*^^)v
ハンモックスタンド作ってみました~


ハンモックスタンド作ってみました~


ハンモックスタンド作ってみました~



この後は、ヤスリでひたすら擦りました~
これが一番、きつい作業です(汗)

ニスなど塗った方がいいと思いますが、とりあえず試し張りをしてからにしようと思います♪

計、3795円です 

アイボルトもステンじゃなければ、もっと安上がりになりますよ!


ん~、なになに~

ホームセンターで、カット・穴あけして貰えば楽じゃん!!

確かにそうですね



でも・・・


パクリレポなんで(*´ω`*)

そんなこと言わないでくださいね~
確かにその方が絶対に楽ですよね

あ~早く、試し張りに行きたいな~(*^_^*)



同じカテゴリー(自作(DIY))の記事画像
アルコールストーブ作ってみた!?
自作準備中~
スキレットのハンドルカバー
ニトリ三段ラックにプラスα
同じカテゴリー(自作(DIY))の記事
 アルコールストーブ作ってみた!? (2017-02-23 23:19)
 自作準備中~ (2017-01-16 22:48)
 スキレットのハンドルカバー (2015-04-16 21:31)
 ニトリ三段ラックにプラスα (2014-06-02 23:13)



この記事へのコメント
こんばんは(⌒‐⌒)♪


僕もパクリます♪
…ハンモック買ってから(笑)

いいものはどんどんパクっていいッスよね(*^^*)♪

僕のスカートもパクリですから♪(笑)

take54stake54s
2014年05月15日 22:47
こんばんは!

パクりでも作っちゃうトコが凄いですよ!

それもナイスアングルな写真

完璧ですよ!

師匠と呼ばせて下さい。(*^-^*)

たるなまたるなま
2014年05月15日 23:09
take54sさん、こんばんは!

ハンモック買ったら、パクってみてください(笑)

自分もスカートのパクリ、パクリらせて貰いますよ(*´▽`*)

でも、いいものは広めた方がいいですからね♪

ゆめぱぱゆめぱぱ
2014年05月15日 23:40
たるなまさん、こんばんは!

もちろん、パクリなんで作れたんですよ~

写真のアングルもパクリだったりして(笑)

実際、ホムセンで加工してもらった方が楽ですからね

パクリ師匠ですか(爆)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2014年05月15日 23:52
こんにちは~。(^^)

ハンモックスタンド、パクりでも作れる器用さが羨ましいです~。

でも穴開けと切るとこを加工してもらえば不器用な私にもできるかな…


使用レポ楽しみに待ってま~す♪

kaiharukaiharu
2014年05月16日 12:27
kaiharuさん、こんばんは!

いえいえ、全然器用ではないですよ~

ホムセンで加工してもらえば、全然OKです!

後は組立と、、、一番大変なヤスリ掛け(汗)

壊れないことを願って、試し張りしたいと思います!(^^)!

ゆめぱぱゆめぱぱ
2014年05月16日 19:04
おはようございます!

私も去年作りましたが、作ったまま物置に入ってます(^-^;

もちろん皆さんのブログからパクリンチョで作りましたよ♪

簡単ですが張るのが面倒でまだブログにもなってないのでうちもデビューさせたいと思います!

あにゃパパあにゃパパ
2014年05月18日 06:58
あにゃパパさん、こんにちは!

あにゃパパさんも作ってあるんですね~

何かを自作しようと思ったときは、ブログ徘徊すると

殆どレポあがってますからね(^^)

ついつい楽して、マネしてしまいます(汗)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2014年05月18日 09:44
うちもあんまりキャンプに乗り気じゃないパパちゃんが、ハンモックなら寝たい!!とか言ってるから♪(*^^*)♪
パクらせてもらいたいです~ヽ(*´▽)ノ♪
もちろん作るのはパパちゃんですが……

ひなてんてん♪ひなてんてん♪
2014年05月25日 22:45
ひなてんてんさん、こんばんは!

大人が寝るハンモックだと、けっこう大きめの

ハンモックが良いと思います♪

パパさんなら、あっという間にもっと立派な物を

作っちゃうんじゃないですか~(*^_^*)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2014年05月25日 23:31
こんにちは♪

ハンモック欲しいなぁとレポを再度読みに来ました♪

ハンモック購入したら、私もパクらせてもらいます(笑)

しゃあしゃあ
2014年07月08日 08:34
しゃさん、こんにちは!

ハンモックスタンド、思ってたより簡単に出来ましたよ~

使う部材によって、若干強度が変わるかもしれませんね!

大人がメインで使うなら、もう少し硬い木材がいいと思います♪

ゆめぱぱゆめぱぱ
2014年07月08日 10:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ハンモックスタンド作ってみました~
    コメント(12)