奥日立きららの里オートキャンプ場~part1~
こんばんは!
ゆめぱぱです(^^♪
11月22日(土)~11月24日(月)
2泊3日で
奥日立きららの里にあるオートキャンプ場へ行ってきました!
今回はホカぺでぬくぬく冬キャン仕様なので、我が家初の電源利用です
荷物は何時もより、5割増し位かな
それでは、出発しま~す

ゆめぱぱです(^^♪
11月22日(土)~11月24日(月)
2泊3日で
奥日立きららの里にあるオートキャンプ場へ行ってきました!
今回はホカぺでぬくぬく冬キャン仕様なので、我が家初の電源利用です

荷物は何時もより、5割増し位かな

それでは、出発しま~す


途中、日立おさかなセンターで買い出し~

海沿いを走り、キャンプ場を目指します
天気も良くて、景色も良いですね

奥日立きららの里に到着で~す(^◇^)
管理棟までは、ちょっと上ります

早速、受付をしサイト番号の書いてあるファイルをもらい
オートキャンプ場へ向かいます
今回は8番サイトです
ちょっと、狭いですね・・・

レイアウトに悩みます(汗)
とりあえず、テントだけ張ってお昼ごはん
定番のカップラ

食後、少しだけゆっくりし設営再開
何とか、はみ出さず設営完了です!
狭いながらも、焚き火スペースも何とか確保...

今回は、お座敷スタイル

右側に、荷物を置き

左詰めに座敷を作り、何時もよりは少し広く使えました!(^^)!
ホカぺでぬくぬく、ゴロゴロ気持ちいい~

日が暮れるのも早くなったので、早めに夕飯の仕込みです

アジを捌き

マグロも、切り分け
酢飯を作り

さぁ、にぎりますよ~

息子は、意外と上手に握りますが
娘は上手く握れず、おにぎり並の大きさになってました(笑)

それでは、いただきましょう
かんぱ~い

自分でにぎるお鮨、美味しかったですよ(*^^)v
お鮨の後は、焼き焼きです!
デカいホタテ~

ウィンナーとシイタケ
ファイヤーグリル投入で、ウィンナーがダイブする事はなかったです(笑)

そして、好評だったのが
茨城と言えば・・・
干し芋

べにちゃんです

これ、しっとりしてて凄く美味しかったです!
ただ、お値段はホタテが6~7枚買える位なので高いです(汗)
そのまま、焚き火に突入
先日、購入した大割の薪を気合で割ってきました(^◇^)
お蔭様で、腕と手のひらが筋肉痛です(*´Д`)
しかも、鉈がぶっ壊れてしまいました(涙)

子供たちも寝てしまったので、21時前にはタープ内に入り
ぬくぬくタイムです

アジのたたきで、ちびちびと

芋焼酎お湯割り~
地酒の日本酒で温まり

至福の時(#^.^#)

今回、ゆめままのリクエストで温かいお酒が飲みたいと言われました
ただし、自分が飲む様な日本酒や焼酎はNGだそうです
そうなると、ホットワインくらいしか思いつきません(汗)
赤ワインをホットで飲むのは知ってましたが・・・
あえて、白でやってみました

白をホットにするなら、常温で飲んだ方がまだ美味しいかな~
寒い時期に飲む温かいお酒で、おススメはありますか?
続きます。。。


海沿いを走り、キャンプ場を目指します
天気も良くて、景色も良いですね


奥日立きららの里に到着で~す(^◇^)
管理棟までは、ちょっと上ります


早速、受付をしサイト番号の書いてあるファイルをもらい
オートキャンプ場へ向かいます

今回は8番サイトです
ちょっと、狭いですね・・・

レイアウトに悩みます(汗)
とりあえず、テントだけ張ってお昼ごはん


食後、少しだけゆっくりし設営再開

何とか、はみ出さず設営完了です!
狭いながらも、焚き火スペースも何とか確保...

今回は、お座敷スタイル


右側に、荷物を置き

左詰めに座敷を作り、何時もよりは少し広く使えました!(^^)!
ホカぺでぬくぬく、ゴロゴロ気持ちいい~

日が暮れるのも早くなったので、早めに夕飯の仕込みです


アジを捌き

マグロも、切り分け
酢飯を作り

さぁ、にぎりますよ~


息子は、意外と上手に握りますが
娘は上手く握れず、おにぎり並の大きさになってました(笑)

それでは、いただきましょう

かんぱ~い

自分でにぎるお鮨、美味しかったですよ(*^^)v
お鮨の後は、焼き焼きです!
デカいホタテ~

ウィンナーとシイタケ

ファイヤーグリル投入で、ウィンナーがダイブする事はなかったです(笑)

そして、好評だったのが
茨城と言えば・・・
干し芋

べにちゃんです

これ、しっとりしてて凄く美味しかったです!
ただ、お値段はホタテが6~7枚買える位なので高いです(汗)
そのまま、焚き火に突入

先日、購入した大割の薪を気合で割ってきました(^◇^)
お蔭様で、腕と手のひらが筋肉痛です(*´Д`)
しかも、鉈がぶっ壊れてしまいました(涙)

子供たちも寝てしまったので、21時前にはタープ内に入り
ぬくぬくタイムです

アジのたたきで、ちびちびと

芋焼酎お湯割り~
地酒の日本酒で温まり

至福の時(#^.^#)

今回、ゆめままのリクエストで温かいお酒が飲みたいと言われました

ただし、自分が飲む様な日本酒や焼酎はNGだそうです
そうなると、ホットワインくらいしか思いつきません(汗)
赤ワインをホットで飲むのは知ってましたが・・・
あえて、白でやってみました

白をホットにするなら、常温で飲んだ方がまだ美味しいかな~
寒い時期に飲む温かいお酒で、おススメはありますか?
続きます。。。
この記事へのコメント
おはようございまーす!
キャンプ場で手巻きの経験はありますが・・・・にぎり鮨って凄いですね!
夏場なんかは絶対に出来ないから、ある意味冬キャンメニュー?!(笑)
ホタテ、アジのタタキ・・・・美味しそう!♪
ゆめぱぱさん、ご一緒した時はよろしくお願いしまーす!(爆)
キャンプ場で手巻きの経験はありますが・・・・にぎり鮨って凄いですね!
夏場なんかは絶対に出来ないから、ある意味冬キャンメニュー?!(笑)
ホタテ、アジのタタキ・・・・美味しそう!♪
ゆめぱぱさん、ご一緒した時はよろしくお願いしまーす!(爆)
TORI PAPAさん、こんばんは!
最初は、手巻きにしようとかと思っていたのですが
折角なので、にぎってみました~
勿論、お鮨屋さんで食べるのも美味しいですが
キャンプ場でにぎるのも、なかなか良いですよ(^◇^)
見た目がイマイチですが、それで宜しければご馳走しますよ~(爆)
最初は、手巻きにしようとかと思っていたのですが
折角なので、にぎってみました~
勿論、お鮨屋さんで食べるのも美味しいですが
キャンプ場でにぎるのも、なかなか良いですよ(^◇^)
見た目がイマイチですが、それで宜しければご馳走しますよ~(爆)
こんばんわ!
キャンプでにぎりとは、やりますな~!
ホットカーペットはキャンプ場でゴロゴロするのに最高ですね。
あと、ふとん乾燥機をテントい突っ込むという技もあります。
タイマー付きですので・・・。
お酒はホットサングリアなんていかがでしょうか?
自分でサングリアを作ってくる人多いですよ。
いろいろと試して自分好みの味に辿りつくまで大変かも・・・。(笑)
キャンプでにぎりとは、やりますな~!
ホットカーペットはキャンプ場でゴロゴロするのに最高ですね。
あと、ふとん乾燥機をテントい突っ込むという技もあります。
タイマー付きですので・・・。
お酒はホットサングリアなんていかがでしょうか?
自分でサングリアを作ってくる人多いですよ。
いろいろと試して自分好みの味に辿りつくまで大変かも・・・。(笑)
こんばんは~。(^^)
いつもより5割増しの荷物、、、
それでも、まだ余裕がありますね~。
うちは毎回後方視界ゼロ!
大きい車が欲しい~!(笑)
サイトはちょっと狭いようですが、綺麗で高規格な感じですね~。
いつもより5割増しの荷物、、、
それでも、まだ余裕がありますね~。
うちは毎回後方視界ゼロ!
大きい車が欲しい~!(笑)
サイトはちょっと狭いようですが、綺麗で高規格な感じですね~。
takaroさん、こんばんは!
にぎり・・・意外と美味しくできました♪
ただズボンやらラグやら、あちこちにご飯粒が付いてました(笑)
ホカぺは、子供たちに好評でした~
寒い時期のファミキャンには、欠かせなくなりそうです
ふとん乾燥機は、思いつきませんでしたね・・・
サングリアって、ワインと果実?果汁?で作るんでしたっけ?
まだ、飲んだ事ないので今度挑戦してみます!
飲むのは嫁さんなんで、色んなの入れてみようかな(笑)
にぎり・・・意外と美味しくできました♪
ただズボンやらラグやら、あちこちにご飯粒が付いてました(笑)
ホカぺは、子供たちに好評でした~
寒い時期のファミキャンには、欠かせなくなりそうです
ふとん乾燥機は、思いつきませんでしたね・・・
サングリアって、ワインと果実?果汁?で作るんでしたっけ?
まだ、飲んだ事ないので今度挑戦してみます!
飲むのは嫁さんなんで、色んなの入れてみようかな(笑)
kaiharuさん、こんばんは!
連休前は、けっこう冷え込んでいたので
服が多くなってしまいました~
後方の視界は確保できますが、積んでる荷物は
皆さんより多いかも知れませんね(汗)
サイトは狭めですね・・・
ただ、何ヵ所かは若干広い?ところも有りました♪
8月にオープンしただけあって、とても綺麗でしたよ(^◇^)
高規格よりは、中規格くらいですかね(笑)
連休前は、けっこう冷え込んでいたので
服が多くなってしまいました~
後方の視界は確保できますが、積んでる荷物は
皆さんより多いかも知れませんね(汗)
サイトは狭めですね・・・
ただ、何ヵ所かは若干広い?ところも有りました♪
8月にオープンしただけあって、とても綺麗でしたよ(^◇^)
高規格よりは、中規格くらいですかね(笑)
こんにちは♪
アジを捌けるなんて....
師匠と呼ばせて♪
キャンプで握りなんて凄いっすね!
奥日立もいつか行ってみたいです。
冬キャンのヌクヌクはたまりませんね(笑)
ホットビールは自分的にはNGかな...
アジを捌けるなんて....
師匠と呼ばせて♪
キャンプで握りなんて凄いっすね!
奥日立もいつか行ってみたいです。
冬キャンのヌクヌクはたまりませんね(笑)
ホットビールは自分的にはNGかな...
たるなまさん、こんばんは!
師匠だなんて、とんでもないです(汗)
アジなら、普通の包丁で簡単に捌けますよ♪
海釣りで釣れたら、捌いてみてくださ~い!
冬キャンは、のんびりヌクヌクが良いですね(^◇^)
次は、南の方へ行ってみたいです。。。
師匠だなんて、とんでもないです(汗)
アジなら、普通の包丁で簡単に捌けますよ♪
海釣りで釣れたら、捌いてみてくださ~い!
冬キャンは、のんびりヌクヌクが良いですね(^◇^)
次は、南の方へ行ってみたいです。。。
こんにちわ~!
成り行きですが20日の日お時間合えばお待ちしてます。
kさんは夕方登場らしいです。
たぶんmさんも来るかも?
よろしくです。
成り行きですが20日の日お時間合えばお待ちしてます。
kさんは夕方登場らしいです。
たぶんmさんも来るかも?
よろしくです。
takaroさん、こんばんは!
20日ですね・・・
直近まで、予定は分かりませんが
時間が取れれば、是非よろしくお願いします(^^)
20日ですね・・・
直近まで、予定は分かりませんが
時間が取れれば、是非よろしくお願いします(^^)