ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆめファミリーアウトドア日記

自分が今まで経験してきたアウトドアの楽しさを子供達にも知ってほしくて・・・きっと子供達にも分かってもらえると思い、2012年ファミリーキャンプデビューしました(*^_^*)

出流ふれあいの森でファミキャン!  前編

   

こんばんは!


ゆめぱぱです(*^_^*)


5月23日(土)~5月24日(日) 一泊二日で


出流ふれあいの森キャンプ場へ行って来ました~


今回は、娘の通っているダンスサークル繋がりでSさんファミリーと御一緒ですニコニコ
偶然ですが、うちと同じ苗字(笑)

10時に着いて、早速設営ドームテント

Sさんファミ、今回がファミキャンデビュー(^^)

出流ふれあいの森でファミキャン!  前編



お昼前には設営完了(汗)

だいたい、予定通り汗

女の子が多いので、久しぶりにハンモックも登場びっくり

活躍してくれましたチョキ
出流ふれあいの森でファミキャン!  前編



この日も暑かったので、大人は早くやりたい・・・ウズウズビール



それじゃ~




カンパ~イビール



Mちゃん姉妹、可愛いかったですね~
オジサンは、かなり警戒されてましたが(爆)


出流ふれあいの森でファミキャン!  前編




お昼ご飯は、おにぎりとカップラでちゃっちゃと済ませ

出流ふれあいの森でファミキャン!  前編




川遊び~

子供達は、サワガニ採りに夢中ですニコッ

Sさんパパも探してますが苦戦してますガーン

水量は、何時もの半分位かな~

このポイントは、元々あまり採れないんですよね...
出流ふれあいの森でファミキャン!  前編



なので、良く採れるポイントへ移動

みんなで探して・・・

お姉ちゃんは、ちょっと生き物が苦手みたいだったけど

妹ちゃんは、全然平気みたいで色々と興味津々でしたね~

出流ふれあいの森でファミキャン!  前編




ちょっと分かりづらいけど、30匹位は採れましたニコニコ

小さいのが多かったですね

出流ふれあいの森でファミキャン!  前編

Sさんファミが数匹、うちが1匹お持ち帰りで残りはリリースしました。



3時のおやつは・・・

これまた、久しぶりにDOダッチオーブン
出流ふれあいの森でファミキャン!  前編




ピザを焼いたんですが...

具がソーセージとチーズのみ(汗)

出流ふれあいの森でファミキャン!  前編




それと、燻製

いぶし処を買ってみました~
出流ふれあいの森でファミキャン!  前編




初めてなので正解が分かりませんが、まぁまぁかな汗

出流ふれあいの森でファミキャン!  前編



この後は、遊具で遊んだり~お散歩したり~ハンモックに揺られたり~

出流ふれあいの森でファミキャン!  前編




自分は、息子とクワ採集へ

息子は急斜面過ぎて途中で待機

コクワパーツをゲット(笑)

kaiharuさん、数は少ないと思いますが居るんですね~

出流ふれあいの森でファミキャン!  前編

メスはリリース、オスは何処かの男の子にあげました
パーツはお持ち帰りです(笑)


ダラダラしながら夕飯の準備~

20年前位に買った飯盒が未使用だったので、火入れ~焚き火

何とか食べられる位には、炊き上がったかな?
出流ふれあいの森でファミキャン!  前編





今回は、Sさん希望のカレーライス

キャンプでカレーライスが夢だったそうです(^◇^)

カレーなのに、お玉を忘れてしまいました(汗)
出流ふれあいの森でファミキャン!  前編



そう言えば・・・

我が家もキャンプで、カレーを食べるの初めて(爆)

美味しく頂きましたニコニコ

Sさん、夢叶って満足できたかな~(^^)


後編へ続きます。。。



同じカテゴリー(出流ふれあいの森キャンプ場)の記事画像
冬の出流ふれあいの森
出流ふれあいの森でファミキャン! 後編
出流ふれあいの森4/19~4/20
出流ふれあいの森4/19~4/20
出流ふれあいの森4/19~4/20
出流ふれあいの森4/19~4/20
同じカテゴリー(出流ふれあいの森キャンプ場)の記事
 冬の出流ふれあいの森 (2016-01-17 19:45)
 出流ふれあいの森でファミキャン! 後編 (2015-06-02 22:34)
 出流ふれあいの森4/19~4/20 (2014-04-26 22:01)
 出流ふれあいの森4/19~4/20 (2014-04-24 21:40)
 出流ふれあいの森4/19~4/20 (2014-04-22 21:30)
 出流ふれあいの森4/19~4/20 (2014-04-21 01:07)



この記事へのコメント
こんにちは~。(^^)

土曜日にチビ達連れてこっそり襲撃しちゃおうかな~と思ってましたが、
グループとのことでしたので、ご遠慮させて頂きました~。

沢蟹はキャンプ場内はあんまり居ないんですよね~、
上流の方がいっぱい居るんですけどそこは…

ブヨもいっぱいですね。(^_^;)

ミヤマのパーツありましたか~
昨年、折れてしまった御神木のところには常に30個くらいあったんです。

その周辺は、探せば良いところがあるかもですね~♪

kaiharukaiharu
2015年05月29日 12:38
kaiharuさん、こんばんは!

ここだと、襲撃範囲内ですかね~
今回はグループだったので・・・またの襲撃お待ちしております(笑)
是非今年は、御一緒しましょう~(^^)

サワガニもいっぱい居ましたが、ブヨも既にいっぱいです(汗)

ミヤマのパーツは、皆さん方が良く入られる方の斜面で
かなり上の方まで行きました~
きっと、何処かに新たな御神木があるかも知れませんね♪

ゆめぱぱゆめぱぱ
2015年05月29日 19:41
初めまして〜((*゚∀゚))ノ

出流ふれあいの森ではもうクワガタが取れるんですね〜!トンボなんかもそろそろ飛び始めてますかね?
うちの子供もクワガタ欲しそうなので近々行ってみたいと思います(*^_^*)

takusan81takusan81
2015年05月29日 23:03
takusan81さん、こんばんは!

初めまして(^^)
ご訪問、コメントありがとうございます♪


出流でもコクワガタは活動し始めていましたよ~
ちょっと、斜面を登らないと行けないのが...(汗)

トンボはまだ少なかったですかね~
夏には、オニヤンマなんかも飛んでますし
ホタルも見られるみたいですよ(^^)

既に、ブヨも発生しているのでご注意くださ~い

ゆめぱぱゆめぱぱ
2015年05月30日 19:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
出流ふれあいの森でファミキャン!  前編
    コメント(4)