ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆめファミリーアウトドア日記

自分が今まで経験してきたアウトドアの楽しさを子供達にも知ってほしくて・・・きっと子供達にも分かってもらえると思い、2012年ファミリーキャンプデビューしました(*^_^*)

心のオアシス、かわばたキャンプ場

   

こんばんは!


ゆめぱぱです(*^_^*)


9月5日(土)~9月6日(日)晴れくもり雨

福島県桧枝岐村にある

かわばたキャンプ場へ行って来ました(^^)

心のオアシス、かわばたキャンプ場



今年も、かわばたキャンプ場に行きたいな~と思っていたところ

グッドタイミングでkaiharuさんからお誘いが・・・

もちろん、参加ですニコニコ

mussaさんファミリーも参加との事なので楽しみです(≧▽≦)


今回は1泊なので我が家は金曜の夜に出発し、車中泊して早朝INの予定~

19時半に自宅を出て途中で夕飯食事、そして車福島へ向かいます

福島県に入ったのは、23時過ぎだったかな?

この辺りは、まだ雨が降っていなかったのですが少し走ったら結構な雨雨
それに加えて気温も低い・・・なのに街灯を見てしまう(汗)

心のオアシス、かわばたキャンプ場



もちろん、何も見つけられないまま走り続け

24時半過ぎにキャンプ場へ到着~? 

前日に早朝IN出来るか確認の電話をしてみると・・・

節子さん(管理人)から、キャンプ場で休みなって言って頂いたので

お言葉に甘えさせて頂きましたニコニコ

当然、テント泊している方にはご迷惑が掛からない様に十分に注意を払いましたよ


遅めの晩酌~プシュッ!
心のオアシス、かわばたキャンプ場



そして、あっと言う間に朝ですくもり

雨は降っていませんが、怪しい雲行きガーン

心のオアシス、かわばたキャンプ場



少しマッタリしていたら、節子さんが来たのでご挨拶ニコッ

30分位?立ち話ししちゃいました(笑)

設営開始してテントが建ち終わった頃に、kaiharuさんが到着しました

ご挨拶して、設営位置を確認し再度設営開始

その後、mussaさん登場ニコニコ

ご挨拶して、我が家は遅めの朝食テヘッ

予定では既に設営完了し朝食を済ませ、マッタリしながら皆さんを出迎える予定だったのですが(汗)


中華風がゆ、意外とイケましたニコッ

心のオアシス、かわばたキャンプ場



皆さん、設営完了したので遊びに行きま~すニコニコ

左から我が家・kaiharuさんファミリー・mussaさんファミリーです
心のオアシス、かわばたキャンプ場



川遊び~(^^)

風が吹いて、ちょっと寒いかなと思っていましたが・・・

心のオアシス、かわばたキャンプ場



子供達は網を持ちガサガサ開始!

心のオアシス、かわばたキャンプ場



自分は写真を撮りに行ったついでに、下流でガサガサ~

カジカと小さいイワナ、そして岩に挟まっていた良型のイワナをゲットチョキ
良型のイワナは瀕死の状態だったので、急いでみんなの所に戻ろうとしたら・・・



苔で滑って、思いっきりすっころんじゃいました(汗)

ヒジとスネを岩に強打汗


取りあえず、何食わぬ顔でみんなの所に戻り(笑)

網だけ渡して車に戻って着替えましたが、スネがめっちゃ腫れてました汗
マジでやっちゃたかと思いましたよテヘッ

心のオアシス、かわばたキャンプ場



みんな川から上がって、お昼ご飯おにぎり

心のオアシス、かわばたキャンプ場




食後は、林道ハイクです自然

心のオアシス、かわばたキャンプ場




マイナスイオンたっぷりニコニコ


心のオアシス、かわばたキャンプ場



段々と良い感じになって来ましたが、時間になってしまいましたタラ~

本当は、もう少し先まで行きたかったんですけどね...

自分が行きたい温泉が15時までなので、ちょっと短めのハイクになってしまいました(汗)

わがまま言ってゴメンナサイm(_ _"m)
心のオアシス、かわばたキャンプ場



この後、キャンプ場へ戻って急いで温泉に向かいました~


続きます。。。



同じカテゴリー(かわばたキャンプ場)の記事画像
2020、今年のアウトドアは?
かわばたキャンプ場2019
新緑と山菜と美味い物と酒!
かわばたキャンプ場~2018~
かわばたキャンプ場2017~再会~
クワガタ採集キャンプ②
同じカテゴリー(かわばたキャンプ場)の記事
 2020、今年のアウトドアは? (2020-11-16 23:05)
 かわばたキャンプ場2019 (2019-09-24 21:30)
 新緑と山菜と美味い物と酒! (2019-05-31 21:19)
 かわばたキャンプ場~2018~ (2018-08-29 21:24)
 かわばたキャンプ場2017~再会~ (2017-07-25 23:21)
 クワガタ採集キャンプ② (2016-08-26 22:19)



この記事へのコメント
こんばんは~。(^^)

川遊び、水はそこそこ冷たかったけど意外に遊べましたね~!
魚影も濃く、ホント良いところでした

ここなら、うちのチビ1号でもキャスティングでイワナが狙えそう
次回は、釣竿もっていきましょ~

やっちまった瞬間を見たかった!
その後、こそこそしてたところはバッチリ見てたけどぉ~(笑)

kaiharukaiharu
2015年09月11日 23:27
こんにちはです~ヽ(^o^)丿

かわばたキャンプ場本当に良いところで大満足でした~。またリピートしそうです(≧Д≦)

結構やっちまっていたんですね~。私も何度も滑ってました。しかし川も良いところで楽しかったです~(*'▽'*)

mussamussa
2015年09月12日 18:14
kaiharuさん、こんばんは!

まだ、断水中でしょうか?
直接の被害は無かった様ですが、色々と大変でしたね...


桧枝岐では、そろそろ川遊びが限界ですかね~
この魚影の濃さで、日釣り券が1000円は安いと思います(^^)
自分のショボイ竿でも釣れるかな?(笑)

久しぶりに、やっちゃいました(爆)
今度から、パンツの替えは1枚多く持って行く事にします(;^ω^)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2015年09月12日 20:05
mussaさん、こんばんは!

とても小さなキャンプ場ですが、本当に良い所ですよね♪
平日に行く事が出来れば、もっとハマりますよ~

でも、ちょっと遠いかな?
まぁ、それでも桧枝岐に行く価値はあると思います(^^)

流血は大した事なかったんですが、腫れが酷かったですね(汗)
今は、ふくらはぎから足首にかけて腫れと内出血で痛々しい感じです...

川遊びもそうですが、色々と気を付けましょうね(笑)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2015年09月12日 20:18
こんばんわ。

かわばただったんですね。
いつもならその近辺とか走るんですが、今回は伊南でした。
檜枝岐の方は天気悪そうだったもんで・・・。
伊南はお祭りで打ち上げ花火もあがってましたよ。
知らなかったのでキャンプ場から音だけでしたけど・・・。(笑)

takarotakaro
2015年09月12日 21:33
takaroさん、こんばんは!

今年も、かわばたキャンプ場へ行って来ました(^^)
もしかしたら、takaroさんも近くに居るのかな~って話をしてましたよ
一応、七入は覗いてみたんですが・・・

伊南はお祭りだったんですね~
桧枝岐も土曜の夜に歌舞伎があったので、人が多めでした...

もう少ししたら、紅葉♪
良い時期になって来ましたね~

ゆめぱぱゆめぱぱ
2015年09月12日 23:11
こんにちは♪

えっ?(;゜∇゜)!

皆様で、かわばた行ってたんですか?

羨ましいッス♪

マイナスイオンたっぷりで気持ち良さそうですね~

節子さんの人柄の良さ
行きたくなるキャンプ場ですね!

たるなまたるなま
2015年09月14日 16:15
たるなまさん、こんばんは!

かわばたでグルキャンしてきました(^^)
やっぱり、ここは良いところです♪

本格的な登山からハイキングまで楽しめますよ~
沢の水は、とても冷たくて気持ちいいです

節子さんには、お世話になりっぱなしです(汗)
リピーターが多いのも納得ですね!

ゆめぱぱゆめぱぱ
2015年09月14日 19:04
お久しぶりです~!
福島県いいところですね(^O^)
怪我気をつけてください~(T△T)

今週水源キャンプに行きます!
採集と釣りの締めでもしようと思ってます笑
ひろ
2015年09月15日 14:06
ひろさん、こんばんは!

お久しぶりです(^^)

桧枝岐は、とても良い所ですよ~
うちからだと、高速使えば水源と変わらない位で行けますし
釣りと採集が出来るので、一度行ってみてはどうですか~

自分も今週末に、水源の予定だったのですが・・・
足の腫れが、まだ引かないのと風邪をひいてしまったので考え中です(汗)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2015年09月15日 20:17
桧枝岐行ってみたいのですが遠いんですよね~(泣)
いろんなとこ行ってて羨ましいです

風邪と足のケガ・・大変ですね(ノ_・。)

自分も週末なので一緒になるかもしれません(笑)
ひろ
2015年09月16日 13:12
ひろさん、こんばんは!

桧枝岐は、何故かまた訪れたくなる場所です
ただ、行った事がないだけで他にも良い所は
沢山あるんでしょうね~

今週末は、もしかしたら仕事になるかも?です(涙)

ゆめぱぱゆめぱぱ
2015年09月16日 20:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
心のオアシス、かわばたキャンプ場
    コメント(12)