ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ゆめファミリーアウトドア日記

自分が今まで経験してきたアウトドアの楽しさを子供達にも知ってほしくて・・・きっと子供達にも分かってもらえると思い、2012年ファミリーキャンプデビューしました(*^_^*)

紅葉キャンプを満喫!

   

こんばんは!


ゆめぱぱです(*^_^*)


10月10日(土)~10月11日(日)晴れくもり雨

いつもの野営地に行って来ました~


紅葉キャンプを満喫!








金曜の21時半過ぎに出発し、現地に着いたのは25時頃

もしかしたら誰も居ないかも?と思いながら、もし居たらバタバタしちゃうと迷惑なので

野営地の直ぐ手前で車中泊用に寝袋などを用意びっくり

いざ、駐車場へ入って行くと・・・

既に、沢山のテント(汗)

当然ですが、人気の場所は既に埋まってます汗

テントを張りたかった場所には空きが無く、一旦駐車場から出て考え中・・・

殆ど選択の余地がありませんが、最終的には一番高い所にしました(^^)

この夜は、天気が良く空気が澄んでいたので

今までにない位の星が出てましたよ青い星ピンクの星黄色い星

嫁さんは、めっちゃ興奮してましたドキッ

この後、軽くプシュッとやって就寝ZZZ…



朝5時過ぎに起床晴れ

紅葉キャンプを満喫!




寒いですが、嫁さんと2人でお散歩もみじ

紅葉キャンプを満喫!



林間サイトにもテントがあったので、静かに歩きながら景色を楽しみましたニコニコ

紅葉キャンプを満喫!



車に戻り、外に出してあった温度計を見たら・・・

氷点下です雪だるま

標高1400mのこの場所では、この時期に氷点下まで下がるのは普通ですけどね...

紅葉キャンプを満喫!



夜から翌日は雨予報なので、浸水しない場所に設営開始~

久しぶりのスクリーンタープ連結と、お座敷スタイルです

紅葉キャンプを満喫!




そして、設営が終わる頃にkaiharuさんファミリーが到着~

早朝に帰られた方が居たみたいで、下の方にテントを張る事が出来て良かったです

今回は、お互いがこの時期にここに来ようと思って居た様で・・・

偶然?と言うか必然的に、ご一緒になりましたニコニコ


寒い日の朝食は、温まる朝ラーがいいですね♪楽だし(笑)

ただ、ここではスープを飲み干さないと持ち帰る事になるので要注意ですタラ~

紅葉キャンプを満喫!




ちなみに、朝食はこんな風景を見ながら頂きましたもみじ

紅葉キャンプを満喫!




食後は、野営地周辺をお散歩

紅葉キャンプを満喫!



まだ、余り車も通らず

紅葉キャンプを満喫!



とても静かです

紅葉キャンプを満喫!





そして、野営地にあるトイレや洗面の水を引き入れている細久保沢

とっても綺麗ですね~

洗面には飲水不可となってますが、飲めそうです・・・

と言うか、何度か少し飲んでますが今のところ問題なし(笑)

井戸水が飲める方ならイケるかな?自己責任ですけどね(爆)

紅葉キャンプを満喫!



少し休憩し、プライベートリバーに飲み物を冷やして...

紅葉キャンプを満喫!




kaiharuさんと息子さん2人、我が家の4人でハイキングへ出発で~すニコニコ

紅葉キャンプを満喫!




取りあえず、写真の編集が終わってないのでこの辺で・・・

紅葉キャンプでハイキングへ続きます。。。




同じカテゴリー(山奥の野営場)の記事画像
2020、今年のアウトドアは?
春の野営場を満喫!
紅葉キャンプの後はきのこ狩り
ブナの森で紅葉キャンプ
新緑の中で焚き火!
紅葉の中でキャンプ!そして、ほぼ冬キャン?後編
同じカテゴリー(山奥の野営場)の記事
 2020、今年のアウトドアは? (2020-11-16 23:05)
 春の野営場を満喫! (2019-09-06 22:54)
 紅葉キャンプの後はきのこ狩り (2018-10-17 21:50)
 ブナの森で紅葉キャンプ (2018-10-10 21:52)
 新緑の中で焚き火! (2018-06-27 20:52)
 紅葉の中でキャンプ!そして、ほぼ冬キャン?後編 (2016-10-21 22:37)



この記事へのコメント
うお!

UP早!

私は前の週の林道ドライブの写真すら終わってないのに~(笑)
林道ドライブはお蔵入りにしちゃおうかな。

星空、私も見たかった~!
今年はあんまり良い星空に出会えてないっす。。。

ま、今後キーンと冷えた寒空で頑張りますかね(汗)

早朝は晴れてたんですね~、早朝散歩がめっちゃ気持ち良さそうです!
うちが行ったら曇っちゃいましたが。。。(笑)

今回も色々とありがとうございました~
またヨロシクです!

次は氷上かな?

kaiharukaiharu
2015年10月14日 23:12
kaiharuさん、こんばんは!

今回の星空は、大人になってから一番だったかも~
ここまで綺麗な星空には、なかなか出会えないかも知れませんね...
今年は、タイミングが良かったみたいです(^^)

朝は、めっちゃ天気が良かったんですけどね~
雲が出るのが、予定より早かったかな・・・

こちらこそ、お世話になりっぱなしで・・・
次回は氷上?
その前に、電源付?

ゆめぱぱゆめぱぱ
2015年10月15日 19:38
こんばんわ。

いい具合に色づいてますね。
こちらは西会津へ行ったのですが、紅葉にはまだ早い様でした。
そこも考えてたんですが、きっと人が多いんじゃないんかと・・・。
お陰様で西会津はガラガラ。
翌日は冬の定宿地まで降りてきました。

自分は子供のころに見た満点の星空が忘れらなくてキャンプにたどり着きました。なのでブログのタイトルはそこからきてます。
ちなみに子供のころ見た星空に匹敵する星空は未だに見れません。
そこの星は綺麗なんだろうなぁ。

takarotakaro
2015年10月15日 23:43
takaroさん、こんばんは!

紅葉は、ちょうど見頃でしたよ~
西会津だと、意外と標高が低いですからね...

こっちは、結構な賑わいでしたが・・・
でも、ここの夜は静かですよ
今まで、一度も騒いでる方々には遭った事がありません

ここの星空は、綺麗です♪
ただ、曇りの日が多いですが・・・
自分も子供の頃に見た、星空が一番ですかね

ゆめぱぱゆめぱぱ
2015年10月16日 19:31
こんにちは

氷点下なんですね~
本当ににここはいいところですよね(*^_^*)

今度是非ルッキング、材割りご一緒しましょう~♪

hirooohirooo
2015年10月17日 13:27
こんにちは〜(*^_^*)
ここの野営地はいつも人気なんですね〜✨しかも紅葉が見頃なせいか余計に混んでたのでは⁉️
それにしてもこの素敵な風景の中で食べる朝食はとても贅沢ですね
気温が低い時はやはりスクリーンタープは必需品だと思いました‼️

takusan81takusan81
2015年10月17日 16:11
hiroooさん、こんばんは!

この時期でも、晴れていると氷点下まで下がりますよ

ここまで自然を満喫出来るところは、なかなか無いですね

来年は、ルッキング採集行きたいですね~

ゆめぱぱゆめぱぱ
2015年10月17日 20:35
takusan81さん、こんばんは!

夏休み期間と紅葉の時期は混みますね...
平日でも誰か居ますよ、きっと(笑)

綺麗な景色と、晴れていれば満点の星空・・・凄く贅沢です(^^)

これからの時期は、オープンタープだとシビれますよね
でも、ピルツが有れば大丈夫ですよ♪

ゆめぱぱゆめぱぱ
2015年10月17日 20:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
紅葉キャンプを満喫!
    コメント(8)