新緑のキャンプと渓流釣り②
こんばんは!
ゆめぱぱです(^^)
新緑のキャンプと渓流釣り①の続きです
夕暮れ、ランタンに火が灯ります

ゆめぱぱです(^^)
新緑のキャンプと渓流釣り①の続きです

夕暮れ、ランタンに火が灯ります


メインディッシュは、何時ものヤキヤキですが
今回は、おじさんも一緒にヤキヤキです
ラム肉やチーズなどを頂いてしまったので、食材は半分位余っちゃった

色々と話をしながら、焚火も楽しみました~
おじさんは明日、早めに帰るらしいので21時半頃お開きに・・・
幕内に入りマッタリ

幕内の温度はランタン点けて12℃、一応フジカを持って来たけど必要なかったかな

結局、お座敷でゴロゴロしながら寝落ち
日付が変わった頃に寝袋へ
翌朝、5時半に嫁さんが起きた時には既におじさんは居なかった様です
果たして何時に出発したんだろう?
朝から良い天気です
昨夜、結構な雨が降ったんで期待していなかったのですが・・・

とりあえず、川に顔を洗いに行きま~す

水は冷たく、気持ちがいい
一気に目が覚めました~

そして、テントに戻り朝食

温かい、うどんです
昨日の残りを入れて天婦羅うどん

食後のマッタリタイムも程々に、釣りに向かいました
やはり、魚が付いて居そうな所は既に抜かれている様で
ホントに小さなポイントをピンポイントで狙って行きました
真ん中の草と草の間の窪みでヒット

型は期待できないけど釣れただけでも良しとしましょう

自分がフキ採りに夢中になっていたら
息子は倒木に近づいて行き

竿抜けポイントを探っていました
倒木の竿抜けポイント
こちらも、お留守の様でした

この後も期待できそうもないので、枝沢に移動
ここは、釣り師も入らない様な所なので魚は居るんですけどね・・・何せ狭い
でも、ここが提灯釣り見せどころ!

直ぐにヒット~
さっきよりも、少しは大きいかな(^^;)

その後は合わせに失敗、バラシなどを繰り返し・・・
けっこう良いサイズのイワナも見えてるんですけどね~
毛鉤も落とせなくなったので仕舞です
石をひっくり返せば、山椒魚も健在でした

野営場に戻って直ぐに撤収
お昼前には野営場を後にしました
そして、何時もの温泉へ
今回は岩風呂
ちゃんと熱さの確認しないとね...
何時も熱くて入れない息子(笑)

この日は、ちょうど良かったです

浸かるだけなら良いんですけどね・・・
露天風呂には洗い場がないからな~
値段もちょっと高いし、帰りに寄るのはちょっと考えよぅ
次回のキャンプは何時になるのかな?
夏休みのキャンプは、娘の指定が入ってしまったし(*ノωノ)
とりあえず、次はソロか父子・・・
おしまい。。。
今回は、おじさんも一緒にヤキヤキです
ラム肉やチーズなどを頂いてしまったので、食材は半分位余っちゃった


色々と話をしながら、焚火も楽しみました~
おじさんは明日、早めに帰るらしいので21時半頃お開きに・・・
幕内に入りマッタリ

幕内の温度はランタン点けて12℃、一応フジカを持って来たけど必要なかったかな


結局、お座敷でゴロゴロしながら寝落ち
日付が変わった頃に寝袋へ

翌朝、5時半に嫁さんが起きた時には既におじさんは居なかった様です
果たして何時に出発したんだろう?
朝から良い天気です

昨夜、結構な雨が降ったんで期待していなかったのですが・・・

とりあえず、川に顔を洗いに行きま~す

水は冷たく、気持ちがいい
一気に目が覚めました~

そして、テントに戻り朝食


温かい、うどんです
昨日の残りを入れて天婦羅うどん

食後のマッタリタイムも程々に、釣りに向かいました
やはり、魚が付いて居そうな所は既に抜かれている様で
ホントに小さなポイントをピンポイントで狙って行きました
真ん中の草と草の間の窪みでヒット

型は期待できないけど釣れただけでも良しとしましょう

自分がフキ採りに夢中になっていたら
息子は倒木に近づいて行き

竿抜けポイントを探っていました
倒木の竿抜けポイント
こちらも、お留守の様でした


この後も期待できそうもないので、枝沢に移動
ここは、釣り師も入らない様な所なので魚は居るんですけどね・・・何せ狭い
でも、ここが提灯釣り見せどころ!

直ぐにヒット~
さっきよりも、少しは大きいかな(^^;)

その後は合わせに失敗、バラシなどを繰り返し・・・
けっこう良いサイズのイワナも見えてるんですけどね~
毛鉤も落とせなくなったので仕舞です
石をひっくり返せば、山椒魚も健在でした


野営場に戻って直ぐに撤収
お昼前には野営場を後にしました
そして、何時もの温泉へ
今回は岩風呂
ちゃんと熱さの確認しないとね...
何時も熱くて入れない息子(笑)

この日は、ちょうど良かったです


浸かるだけなら良いんですけどね・・・
露天風呂には洗い場がないからな~
値段もちょっと高いし、帰りに寄るのはちょっと考えよぅ

次回のキャンプは何時になるのかな?
夏休みのキャンプは、娘の指定が入ってしまったし(*ノωノ)
とりあえず、次はソロか父子・・・
おしまい。。。
この記事へのコメント
こんばんは~。(^^)
やっぱり、もう夏の様相ですね~
うちが山菜採りに行った時よりだいぶ下草が伸びてますね。
うちが行ったときは、まだ小さくて採りませんでしたが
フキはもう大きくなってましたか~?
山菜も、もう終わりですかね~
次はクワガタ?(笑)
今年もどっかでご一緒しましょう!
やっぱり、もう夏の様相ですね~
うちが山菜採りに行った時よりだいぶ下草が伸びてますね。
うちが行ったときは、まだ小さくて採りませんでしたが
フキはもう大きくなってましたか~?
山菜も、もう終わりですかね~
次はクワガタ?(笑)
今年もどっかでご一緒しましょう!
こんばんは
こりゃ贅沢なキャンプだ(笑)
イワナって難しそうですけど
息子さん絵になってるし (ー ー;)
将来釣りキチ決定ですねww
こりゃ贅沢なキャンプだ(笑)
イワナって難しそうですけど
息子さん絵になってるし (ー ー;)
将来釣りキチ決定ですねww
kaiharuさん、こんばんは!
今年は完全に出遅れですね(汗)
1ヵ月以上季節が進んでる感じでした・・・
フキはちょうど良かったですよ~
佃煮にして酒の肴にしてます(^^)
娘は、また皆で一緒に行くならキャンプに行ってもいいかな?
って感じなので是非!
でも、キャンプ場はかわばた指定らしいです(^^;)
今年は完全に出遅れですね(汗)
1ヵ月以上季節が進んでる感じでした・・・
フキはちょうど良かったですよ~
佃煮にして酒の肴にしてます(^^)
娘は、また皆で一緒に行くならキャンプに行ってもいいかな?
って感じなので是非!
でも、キャンプ場はかわばた指定らしいです(^^;)
melさん、こんばんは!
ここに来ると、キャンプをしてるって感じですね(^^)
イワナは場所や釣り方によっては難しいかも知れませんが
人が殆んど入らない所だと、スレてないから簡単に釣れたりしますよ!
息子は釣りより、車(ラジコン)いじりの方が好きみたいですよ
飽きっぽいから、釣りには向いてないかな(笑)
ここに来ると、キャンプをしてるって感じですね(^^)
イワナは場所や釣り方によっては難しいかも知れませんが
人が殆んど入らない所だと、スレてないから簡単に釣れたりしますよ!
息子は釣りより、車(ラジコン)いじりの方が好きみたいですよ
飽きっぽいから、釣りには向いてないかな(笑)