氷上ワカサギ釣り!
1月30日・榛名湖氷上ワカサギ解禁です!
7シーズン振りですかね
解禁日に行きたいけど・・・
仕事が(T_T)
こんばんは、ゆめぱぱです。
1月20日(土)
今季初の氷上ワカサギ釣り!!
北軽井沢にある、照月湖へ行ってきました

7シーズン振りですかね
解禁日に行きたいけど・・・
仕事が(T_T)
こんばんは、ゆめぱぱです。
1月20日(土)
今季初の氷上ワカサギ釣り!!
北軽井沢にある、照月湖へ行ってきました

道の駅あがつま狭で車中泊して
現地には6時過ぎに到着
皆さん既に釣り始めているようです(^_^;)
ちょっと出遅れ(汗)
ツルツルの氷上はアイゼンとかスパイクが無いと危ないです
(現在は雪が積もっていると思うので大丈夫かな)
適当な場所に穴を開けセッティングして
ワカサギ釣り開始~
魚は小さめですが、ほぼ入れ食い状態

魚探はこんな感じが8時過ぎまで続きましたが
徐々にペースダウン

移動しようかと思いましたが、ポツリポツリと釣れるので
昼過ぎまで粘り

13時過ぎからは全く釣れずウダウダ
夕まづめ狙いも15時半頃に腰が限界で納竿
釣果は135匹

たまにデカサギ登場しますよ

餌は白でも紅でもチーズでも何でもOKでした
(もちろんカットはします)
道路にも雪が無く、楽にアクセス出来ましたが先日の大雪で
日陰は危険でしょうね

ハイエースだと雪道キツイんだよな~
おしまい。。。
あっ、年越しキャンプレポ、まだだった(汗)
お蔵入りかな(笑)
現地には6時過ぎに到着
皆さん既に釣り始めているようです(^_^;)
ちょっと出遅れ(汗)
ツルツルの氷上はアイゼンとかスパイクが無いと危ないです

(現在は雪が積もっていると思うので大丈夫かな)
適当な場所に穴を開けセッティングして
ワカサギ釣り開始~
魚は小さめですが、ほぼ入れ食い状態

魚探はこんな感じが8時過ぎまで続きましたが
徐々にペースダウン

移動しようかと思いましたが、ポツリポツリと釣れるので
昼過ぎまで粘り

13時過ぎからは全く釣れずウダウダ

夕まづめ狙いも15時半頃に腰が限界で納竿
釣果は135匹

たまにデカサギ登場しますよ

餌は白でも紅でもチーズでも何でもOKでした
(もちろんカットはします)
道路にも雪が無く、楽にアクセス出来ましたが先日の大雪で
日陰は危険でしょうね

ハイエースだと雪道キツイんだよな~
おしまい。。。
あっ、年越しキャンプレポ、まだだった(汗)
お蔵入りかな(笑)